※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫の友達の嫁が夫に相談して、SNSで感謝のツイートをしていることにヤキモチを感じています。自分には相談しない嫁と夫が親しげに話しているのが気になるそうです。

夫の友達夫婦についてです。夫、友達、その嫁3人とも同じ中学で友達とは仕事場も同じです。

仕事場が同じなので友達の嫁がよく夫に仕事について相談をしているみたいです。そのことに関しては特に何も思わないのですがいつも相談が終わるとX( Twitter)に“は〜すっきりした”“あー話せてよかったーありがとううう”“もやもやがとれてすっきり〜”など名前は出さないけどこのように呟きます。それに関してはちょっともやっとしてしまって。笑

私と会った時は特に私の夫に相談していることは何も言ってこなくて今日家族全員参加で、夫の職場の集まりがあったのですが夫とその嫁2人っきりで深く語り合っていてヤキモチでないんですけどなんかモヤモヤイライラしてきて…
夫に対してもよその嫁と語るぐらいならこっちの悩み聞けよ我が子見てくれよといらいらしてきて。笑

みなさんならどう感じますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その嫁の意図がわからないですね…
ご自分の旦那さんに相談できないんでしょうかね?それとなくママリさんの旦那さんに友達夫婦間での話し合いの場を奪ってるかもしれないから、自分じゃなくて旦那さんに相談するよう促したら?って言っちゃうと思います💦
そして、よその嫁より自分の子どもは当たり前です!
でも男の人って外面良くしておきたいんでしょうね😩育児に参加してる姿が一番かっこいいのに…