
娘が1500円の古いおもちゃを欲しがり、購入したが後悔しています。新しいおもちゃが買えたと後悔しています。
聞いてください!!😭
レトロなおもちゃ(The昭和のおもちゃで箱とか全部色あせてるような笑)が売っているお店に行き、
基本安いので、4歳の娘になにがいい?と選ばせました。
お店の人に値段を聞くと1500円と。
わたし的にはこれにこの値段か…と高くて、
他のお店も見てみようとか言ってれば良かったのですが、
娘がそれがいいと自分で決めたのに、やっぱりダメと言えず………
買ってしまいました………
本人はまだ遊んでいませんが、すぐ飽きることは目に見えていて………😭
なんで買っちゃったんだ…と後悔しかありません……
1500円あれば最新のおもちゃ買えたなぁ…
としか思わず…
😭😭😭😭
消化しきれません………
- RY(2歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

🔰
子どもってそんなものでは?
次からこちらも選ぶ前に購入していい金額を伝えて気をつけるしかないですよね。

ちゅーん
4歳4ヶ月だったら逆に「せっかく選んだけどママ値段見てびっくり!ごめんね、これだったら●●の△△が買えるかもしれない😫お金はよく考えて使わないといけないから本当にごめんだけど今回はやっぱり買わないかな」
ってきちんと謝って説明すればワンチャンなんとかなる可能性ないですかね?😂
うちも言ったことは一貫性もたせるって思ってるので結構ピンチ⚡️な時があります😅
-
RY
多分、ちゃんと言えばわかってくれたと思います😭
そこも反省点です💦- 6月10日
RY
子どもというより、
今回は私のやっちまった話です😭
何も考えずに値段を聞いてしまったので
すぐ対応できなかったのが問題でした💦
やってしまった~と後悔しかありません💦