※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

34歳の長野県在住女性が、転職を考えています。子供のアレルギーや家庭の事情で悩んでおり、不安を感じています。

私は、長野県住みの34歳です。今、9歳の男の子がいます。来年、節目でもあり転職を考えています。今まで、介護と製造業の検査経験のみで、全くパソコンも出来ずにいます。現在は、派遣パートで月、手取りだいたい13万です。
悩んでいることは
・子どもがアレルギー体質なので、毎朝小学校まで送らなきゃならないこと。
・幼稚園から継続している塾の送迎にしなきゃならないこと。
現在の仕事は、波がある仕事で仕事がなくて倒産寸前で欠勤もあります。そういうこともあり、転職を考えています。
旦那さんは、交替勤務であてにならないです。
今までの経験で仕事を長続きしたことがなく、ブラック企業ばかりやパワハラにも経験がありかなり不安ではあります。
なかなか、一歩が進めずいます。
こんな気持ちで転職をして良いのか悩んでおります。

コメント

ゆう

職場が倒産寸前なら…転職考えてもいいと思います💦
パートか正社員かにもよりますが、お子さんの朝の送りが出来て、塾の送迎が出来る勤務形態で探してみては?
ブラックやパワハラは入ってみないと分からないとこはありますよね💦職場にも試用期間があると思うので、そこで続けるかどうか決めてもいいかなと思います。合わないと思えば次を探す…労力が無いと出来ませんが…
介護の経験があるなら、そっちはいくらでも求人あると思います。
探すだけ探して見るのもいいと思います😊

みーこ

介護職されてたならホームヘルパーひどうですか?
自分の生活スタイルに合わせてシフト組みやすいですし、お金が必要な時は多めに入れてもらったりできる場所もありますよ!

ハシビロ

何を重視するかだと思います。
現状維持で子の関係は譲れないとかなら、フルタイムや正社員は難しいかなと思いました。

稼ぎたい!とか、単なるパワハラの無い職場に移りたいだけで13万稼げてれば充分!とか、考えはどうですか?

正直、時間の都合や急な欠勤に対応してもらいやすいのは、工場や製造などパート人数がいる職場とかだと思います。

私自身は勤続20何年で管理職をしており面接もたまに対応していますが、始業時間や勤務形態から採用が難しいかなと思いました。
こんな私も2人の子持ちですが、やはり正社員で働き続けるには、他で犠牲を払っています。
子供は最優先ではあるけれど、学童や保育園で夕方遅くまで預けなきゃだし、習い事も現状送迎が出来ないから始められません。
半日パートにしたいとこの数年葛藤しまくりですが、経済的な面やキャリアや築き上げた人間関係を断ち切ってリセットする気にもなれず、年齢的に40過ぎて2度と正社員にはなれないと思うと、現状維持ですね。
このさき中学以降どんどん教育費などかかると思うと、ゆとりある選択肢ができた方が良いので、パートにはなりたくないかなと。

ブラックやパワハラならやめたほうが良いですが、譲れない条件があるなら妥協は必須かなと思います。
節目で転職なら、先を見越してかと思います。
良い職場に出会えますように。