※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がベッドから落ちた。様子見で大丈夫か。明日の保育園は行ってもいい?

私の不注意で息子がベッドから落ちてしまいました。

寝かしつけようと部屋を真っ暗にしていました。
そうしたらゴンとけっこう大きな音がして焦ってみたら息子がベッドから落ちていました。
落ちたところはフローリングです。
高さは60cmぐらいです。
真っ暗だったのでどこを打ったかわかりません。
打った後はふぇ〜と軽く泣きそうな声を出した後、普通に走って遊んでいました。

旦那がベッドにいるからと完璧に油断していました。
とても反省しています。

様子見で大丈夫でしょうか?
明日の保育園は大丈夫そうなら行ってもいいでしょうか?

コメント

キノピオ🍄

一応様子を見て
普段と変わらないなら
保育園でもいいと思いますが
少しでもあれ?って
思うところがあったりしたら
病院がいいと思います!

明日保育園行った時の一応
先生にも伝えた方がいいかもですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    気をつけて様子見てみます。
    保育園も朝の様子で考えてみます。
    とても助かります。
    ありがとうございます

    • 6月9日
ふてこ

吐いたり焦点が合わないなどなければ様子見で大丈夫かと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    寝る前まで大丈夫そうでした。
    でも朝まで気をつけて様子見ます。
    とても助かります。
    ありがとうございます

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

1歳10ヶ月のお子さんですか?
その年齢なら手がでたり受け身取って何かしらかばっているのではないですかね!
だからそんなに泣かなかったのかもしれません。
うちの子は下に布団敷いてるのでわざと落ちたりして遊んでます😅

一歳なる前に落ちたこともあるのですがその時はギャン泣きだったので頭打ってたら大泣きかなと。
それでも普段と変わらず遊んでたので様子見で終わりでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    1歳10ヶ月です。
    なるほどです。
    受け身とれているかもしれないですね。
    うちも布団を敷いているのですが今回は敷いていないわずかな隙間に落ちてしまいました。
    反省です。
    気をつけて様子見ます。

    • 6月9日
June🌷

48時間は要観察ですね!
目の焦点合ってるかどうかや、嘔吐とかですね…
うちの娘の保育園は、頭を打った場合24時間登園禁止なので、翌日は登園できません。そういうルールがなければ大丈夫だと思います☺️
日中は先生が変化ないか観察してくれるので朝必ず伝えておきましょう😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    そういうルールはなかったと思います。
    必ず先生に伝えます。
    とても助かります。

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

全く同じことうちもこないだありました😖
こちらも油断していて同じくらいの高さのベッドから落ちてしまって🥺
その日は寝てる間に嘔吐して窒息とかが怖かったので夜中ちょくちょく起きて嘔吐してないか確認してました!
幸いその後も特に何もなく大丈夫でしたよ🥹👌
何でも無いことを祈ります🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    体験談とても助かります。
    大丈夫なようでよかったです。
    息子もこのまま大丈夫だといたのですが。
    気をつけて様子みようと思います。

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

私の子もそのくらいの高さのベッドから落ちたことありますが結果大丈夫でした。
文章拝見する限り様子見で大丈夫かなと思いますし、保育園も行けると思うのですが
もし万が一、明日保育園に預けているときに異変が起きてそれに保育士さんが気付くのが遅れて手遅れになったら?
それでも良いと思えるなら保育園預けますが、私だったら大事を取って明日は休ませますかね。。
でも中々休みにくいこともありますし難しいですよね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    今晩も気をつけて様子見ます。
    保育園、明日の様子見て考えます。
    助かります。
    ありがとうございます

    • 6月9日
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

普通にしているなら大丈夫だと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    大丈夫でした☺️

    • 6月15日