※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園転園について相談です。現在の保育園での状況が大変で、第一希望の保育園に空きができたので転園を考えています。失礼でしょうか。

保育園転園について
4月から保育園に通ってます。
ただ、保育園で食事ができず、土曜と、親が仕事休みの日は預かってもらえないことになっていて、夫婦でシフト調節したりちょっと大変です。
先生達は一生懸命やってくれているのですが…😓

今月、もともと第一希望で出していた保育園に空きが出ました。
土曜保育もあります。
まだ6月ですが、転園はありでしょうか。
今いる園に失礼なのでしょうか。

コメント

ママリ

食事ができないのであれば、他の園も同じ対応の場合が多いです💦
親が仕事休みなの日はお休みなのも園にもよりますが、殆どの園がお休みになると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その可能性高いですよね😓
    親が仕事休みでも預かってもらえる園なのですが、うちはだめでした。
    お休みの日は預かってくれない園が多いんですね。旦那さん平日休みだと園に行く日少なそうです🫢

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

おそらくあと5年通うことになるかと思うので私なら第一希望の土曜保育ある園に行くと思います!

今いる園にもよくは思われないかもですけどこの先のことを考えると転園はありだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね
    今通ってる園に申し訳なくて躊躇しております
    ありがとうございます

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

主様は土曜日仕事があるということでしょうか?
それなら土曜見てもらえる園に転園希望しますね。

ただ給食の内容は園によりまちまちだとは思いますが、あまり変わんなさそうな気がします💦

お家では食べてくれるのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は土曜仕事あります🥲
    今の園も土曜保育あるのですが、
    うちの子が食事できず人見知りもあるため、土曜のスタッフではみれないだろうと断られております😱

    家でも少食です。
    保育園では全く食べないようです

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    理由つけて見れないとか言われるとちょっと、うーんと思うところがあります💦
    うちの子も偏食すごくご飯少量しか食べない日とかありますが、先生方も試行錯誤してやってくださってて食べない=預かりはできないみたいには言われないです💦

    さすがに体調悪そうで食欲ないなら電話きますが、、、

    ご飯食べないと作っても落ち込みますよね💦
    なにか好きな食べ物とか出来たらご飯に対して楽しみができたりするのかもしれませんけどね😭

    • 6月10日
スモールマム

土曜保育のない園からある園に変わりたいということですか?
そうであれば、全然失礼じゃないと思いますよ。
私も、アクセスの問題で入園前の面談で空きが出次第転園するかもしれないと園長に伝えたことがあります。
結局しませんでしたが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の園も土曜保育あるのですが、
    断られている状態です😅
    転園結構あるのかもですね
    ありがとうございます

    • 6月9日
がんちゃん

保育園の転園はよくあることなので気にしなくていいとおもいます。
食事ができないのは環境が変わったらよくなるかどうかはなんとも言えないですが…
我が家が利用している保育園は親が休みの日は短時間保育で預かってくれます。
今日は早お迎えでお願いしますって伝えると、あっ、休みなんですね!って察してくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくあることなんですね🫢
    今の園に申し訳ないかなと思ってました。
    ありがとうございます😊

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

お友だちが〔第一希望の保育園が空いた〕と転園しましたよ!
小学校ではまた一緒になります。ってお母さん言ってました👩

公立↔︎私立だと食事内容も少し違っていると思います。

楓🌈🕊🕊🕊

友達が年少のときに私立の幼稚園に6月転園しましたよー!

あと4月産まれさんですか?今2歳児クラスですかね?
年少になれば、教育認定のお子さんもいますし仕事休みの日の預かりはお休みで〜って言われないと思います🤔
なので転園せず対策をとるってのも1つの手かと思いました!

あとすみません、失礼なことを申し上げますが……給食が食べられないってところで今6月ですし少し敏感なお子さんなのかなと思いました。
まだまだ成長途中ではありますが、今後発達の面でも気になる事があるようでしたら支援に繋げたほうがいいかとも思いました。

上の子が自閉症なんですが、療育のお友達で給食が食べられないお話はよく聞いてて、早お迎えやお弁当持参してるって話を数名から聞きました!

不安にさせるようなことをいってすみません。。

はじめてのママリ🔰

営利団体なので別に何も申し訳なくないですよ🤔