![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
財布別です👛
夫→(家賃や車のローン、光熱費、固定資産税、子供の積立保険など)
私→(食費、日用品、子供の医療保険)
お互いの保険やスマホ代は自分たちです!
夫が大きな金額で私が細々したものという感じです!
お互い正社員なのでこの方が私は楽です🥹
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家も財布別です!!!
旦那☞家賃、車関係、食費、ガス
私☞息子関係、日用品、電気、水道
です。保険やスマホはそれぞれで払ってます😁
貯金は生活防衛費を私が半年分、旦那も半年分貯まってます。
それ以外は各々NISAで投信や株を買ってます!
旦那の口座には児童手当が入るので、それプラス数万円を学費としてNISAで積み立ててもらってます。
私のNISA口座は老後用として積み立てる予定です。
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
財布別です!
夫は固定のもの(家や保険、光熱費、保育料など)
妻は、食費や生活雑費、こどものおむつや含めてなどです!
そして、それぞれの車の維持費や携帯、個人保険はそれぞれです!
うちは多分もっと適当ですよ😂分けてると言っても、夫の財布私が持ってたりして勝手に財布からお支払したりとかしますし😏共通の口座とかもないですし、お互いの年収すらしらないです😓
私からしたら光熱費がいくらかかってるかもしらないです😅それこそ夫はためてないと思いますよ😂
財布一緒にして二人で管理する方が貯まるだろうし、片方に管理されるより不満も少ないとは思いますが、私はとりあえず正社員で働いてるの辞める予定ないですし、ある分でなんとかするしかないと思ってるのでまぁ不満貯まるよりうちにはあってるなーと思ってます☺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
携帯はそれぞれで
名義も各々!
旦那⇒国保、借金、市民税、食費、日用品、私の携帯でpay使った分、義母に返済など
私⇒家賃、光熱費、借金、給食費、封筒積立、ウォーターサーバー、ですかね🤔
マイホームはないので、賃貸で家賃も安いし車もないです😛
コメント