
自分の人生が嫌で、マイナス思考。家や学校選択に後悔し、孤独感。言い訳に嫌気。もう一人になりたい。
自分の人生が嫌になります。
もともとマイナス思考なのもあり、
家を買ったもののいい部分もあるが
立地など考えるともっといい場所が絶対ありました。
子どもたちを1番に、、と考えたはずなのに
結果悪い選択ばかり
駅から遠い家ごめんね、、
園のみんなと違う学区でごめんね、、
小規模の小学校で悲しい
もっとニュータウンにしたらよかった
そんなことを毎日考えると、
人生が楽しくないし、なんならもう一人になりたい。
むしろ消えちゃいたいって思います。
言い訳ばかりの自分にも嫌気がさします。
- はる(2歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
たらればで考えるより、この選択でよかった!って思える日が来るように、この選択がベストだったと思えるように動いていく方がよさそうですけどどうでしょう?🤔

ままり
家を変えたからいいじゃん😊
子供が元気に騒いでも、騒音で他人から文句言われないって最高です😅
我が家も園のみんなと違う小学校でしたが、三人とも友達できて通ってます❗️
小規模の小学校は、先生全員で生徒を診てくれるので、私は安心と感じてます😮💨
共感する回答ではなく申し訳ありません💦長い人生なので、なるべくプラスに考える癖をつけていただきたいです♪生きてるだけで、大切な子供がいるだけで、雨風しのげる家があるだけで、本来は幸せなはずです😊
-
ままり
変えた→訂正:買えた
- 6月9日

はじめてのママリ🔰
こんばんは。
その時、その時で最善は変わりますよね…
駅から遠いのは、体が鍛えられる✨
園のみんなと違う学区は、お友達が増える✨
小規模の小学校は、みんなとより深く仲良くなれる✨
なんて考えたらどうでしょう???
コメント