※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自転車通園の保育園について質問です。妊娠時の送迎や悪天候時の対応を知りたいです。ありがとうございます。

自転車送迎の保育園に通っている方に質問です!

自宅から徒歩で行ける保育園の競争率が高いので自転車通園の園も候補に入れることにしました。
気が早いのですが第二子も考えており、自転車送迎だと妊娠したときどうすればいいんだろう‥と思っています😓
ぎりぎりまで自転車で送迎して無理になったら夫に任せるのか?でも夫は送りはできても仕事の都合で迎えは無理そうです‥そうなるとバス?タクシー?など迷ってます🤯
車は持っていません💦

また、大雨とか悪天候の日の送迎をどうしてるのかも聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

一駅先くらいの場所で自転車送迎です!もう4年くらい通ってます。雨の日はとりあえずカッパ着て頑張って自転車送迎してます😭
今まさに第二子妊娠中でお腹大きくなったらどうしようかなーと考えております🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    私も一駅先、自転車で10分弱くらいのところで考えてます。
    4年間お疲れ様です‥!実際自転車送迎ってきついですか?😓
    雨の日はカッパですよね‥🥹
    妊娠中なんですね!お身体大事にしてください🙇お腹大きくなってからきつそうですよね〜😓

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4年間通ってますがめちゃくちゃきついってくらいの大雨は意外と数回しか当たったことないような気がします🤔
    道も通ううちにどんどんと慣れてくるので、雨風で危険とか怖いとかでない限りは雨はカッパさえ切ればなんとかやり過ごせてます😊
    私も下の方と同じ子供乗せるところに雨の日はカバーつけてます🙂もともと屋根のあるタイプを使用して大雨の時は横からカバーをつけるタイプです🙏
    優しい言葉もありがとうございます😊気をつけて送迎続けて行きます♡

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    意外とカッパでどうにかなるものなんですね!
    危険を感じるくらいのときにはタクシーですかね💦そんなに頻繁にはなさそうですし😅
    徒歩で行けるにこしたことはないですが、自転車含めると範囲がかなり広がるので実際にやれてる人のお話聞くと希望が持てます🥹
    ありがとうございました!

    • 6月10日
がんちゃん

産まれる1週間前まで自転車乗ってました。
歩いて送迎してお腹張るより自転車で送迎しての方が楽ならそれでいいよと産婦人科の先生に言ってもらえたので楽な方で送迎してました。
でも、危険だと感じたらやめた方がいいですよ。私個人の体験談です💦

  • がんちゃん

    がんちゃん

    雨の日もカッパきて自転車には常にレインカバーつけてます。OGKのルーフキッズとルーフミニファスナーレスでおすすめです。

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    生まれる一週間前まで自転車乗れるんですね‥!たしかに私も歩いてお腹張ること多かったです💦産婦人科の先生と相談しながらがよさそうですね🤔

    やっぱりカッパですよね、OGKって初めて知ったので調べてみます!

    • 6月9日