※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴや
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが泣いたり眠たい時に髪の毛をモミモミするのは普通の行動ですか?

生後3ヶ月の子が泣いてる時や眠たい時、少し嫌な時(?)に髪の毛をモミモミします。
あまり泣くことが少ないのですが髪の毛をモミモミするのはよくある事なのでしょうか( т т )

コメント

るる

モミモミがどんな感じなのか
わかりませんが、
8ヶ月なりたての娘は
眠い時耳の近くの髪の毛
めっちゃ引っ張ります(笑)

  • ぴや

    ぴや

    もしかしたら同じかもです、、!!!
    ありがとうございます😭

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

モミモミってなんか可愛いですね😂うちの子は眠いとき良く髪を引っ張ったり頭をかきむしったりしてますよ!

  • ぴや

    ぴや

    髪の毛引っ張ります!!!
    自然なことなんですね🥹

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

うちもたぶん同じです!
例えば右を向いて左手で後頭部辺りをグーパーグーパーして触っている感じです☺️
眠い時、ぐずり始めが多いです!

  • ぴや

    ぴや

    そうです!グーパーです!!!
    眠い時やグズグズしてる時やりがちです😮
    安心しました( ߹ ^ ߹ )

    • 6月9日
まめママ

うちも最近よくやってます。
最初は耳がかゆいのかなと思ったけど耳は綺麗だし特に赤くなってるとかもないし頭がかゆいとかでもなさそうなので、おそらく髪の毛の存在に気づいただけかと思われます🤣

  • ぴや

    ぴや

    そうなんですね!!特に興味があるわけでも無さそうで、無心でモミモミしてるので気になりました🤣🤣

    • 6月9日
yuka

同じく髪の毛モミモミしたり引っ張ったりします😂
うちは生後1ヶ月ぐらいからし始めていて、眠たい合図だと目印にしてます🙌
上の子は髪の毛指でクルクルだったので、懐かしいなーって思ってみてます笑

  • ぴや

    ぴや

    私も同じく生後1ヶ月頃からずーっとやってます!笑
    自然な事なんですね🥹
    安心しました( ߹ ^ ߹ )

    • 6月9日