※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が抗生剤を嫌がり、飲ませるのが困難でストレスを感じています。夫も理解せず、追い打ちをかけてくる状況で、どうストレスと向き合っているか相談したいです。

こどもの抗生剤について
数日続く発熱、中耳炎などで抗生剤をよく処方されます。
ジュース、おくすり用ゼリー、アイスなど、甘いものがあまり好きではない我が子にはあまり効果がありません。

1日3回、食後大泣きしながら無理やり飲ませたり、口に入れても出してしまったり、暴れてこぼされて飲めなかったり

そんなときには飲ませきれなかった、今後のことを考えて後悔と、イライラと、こどもにもキツく言ってしまいます。
ほんと、正直辛すぎます。みなさん、このストレスとどう戦っていますか?‥

夫は私が泣きながら無理やり飲ませてるのをみて、嫌なら飲まなきゃいいじゃんなどと言ってきて、もう追いストレスでしかないです。

コメント

a

私は水で大体5ミリくらいの量になるように溶かして、スポイトでやってますよ!嫌がるけどすぐ終わるのでストレスないですよ!横からスポイト入れると楽です😊

  • a

    a

    こんな感じです!嫌でもスポイトからピューと薬入ると、ごっくんせざる得ないので😂

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スポイトですか!使ったことなかったです、、早速買いに行こうと思います🥺ありがとうございます!

    • 6月9日
  • a

    a

    スポイトは薬局でも貰えますが、スポイトない薬局もあります💦なので私はAmazonでこれ買ってます!スポイトある薬局と同じやつです、先が丸いので口の中にあたっちゃっても大丈夫なやつです😊
    お薬あげる方も大変ですよね💦頑張ってください😭

    • 6月9日
ママリ

嫌がってどうしようもなかった時はスポイト使ってました。薬局で伝えたらくれました🙆
薬剤師さんには水で飲めるようにしておくと楽だからね〜と言われ、いつからかは忘れましたが、今は嫌々でも水で飲めるようになりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬局でもらえるんですね!知りませんでした😫薬はもうもらってしまったので早速試してみます。ありがとうございます!

    • 6月9日