※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャンママ5
子育て・グッズ

6ヶ月から離乳食を始めた方に質問です。5.6ヶ月はゴックン期、7.8ヶ月はモグモグ期ですが、6ヶ月から始めると1ヶ月ズレますか?歯は生えそうだけどまだ生えていません。

生後6ヶ月から離乳食を始めた方に質問です。

本来なら5ヶ月から基本になってて、5.6ヶ月はゴックン期で7.8ヶ月はモグモグ期となってますが、6ヶ月から始めた場合は1ヶ月ズレた感じになるんですかね??

うちの子は6ヶ月から始めました!
ちなみに歯も生えそうなブーとかは痒そうにはしてるんですけど中々生えては来ずです💦

コメント

はじめてのママり🔰

6ヶ月から始めました!
なので1ヶ月ズレて進めました😀途中食べなかったり年末年始があったりでおやすみしたりしたのだいぶゆっくりです☺️

  • ニャンママ5

    ニャンママ5

    そーなんですね!
    うちも休んだりする時があってゆっくりだったので大丈夫かなー?って思いましたけど安心しました(*^^*)
    ありがとうございました(*˙꒳​˙* )

    • 6月9日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    心配になりますよね💦
    うちは今もですがあんまり食べてくれなくて🥲
    色々相談したら遅かれ早かれ結局ゴールはみんな同じだから焦らなくていいよって言われてからはのんびりマイペースにやってます☺️お互い頑張りましょう✨

    • 6月9日
  • ニャンママ5

    ニャンママ5

    そーなんですね(*˙꒳​˙* )
    そう言って貰えると安心しますよね🎶
    ありがとうございます(*^^*)
    のんびりと我が子の成長に合わせていきます(*˙꒳​˙* )

    • 6月9日
🫶🏻

上の子6ヶ月から始めましたが離乳食大好きで進みも早めれそうだったのであまりズレはなく進めてました🙆‍♀️

  • ニャンママ5

    ニャンママ5

    そーなんですねー✨
    うちは自ら口を開けて食いつきはいいんですけど食べるというより吸ってるのでミルクと勘違いしてるんですかねー😅
    好きかどうか不明ですww
    ありがとうございました^^

    • 6月9日
ひ

5ヶ月の終わりから始めましたが、特にズレとかは気にせずモグモグごっくんしてるな〜と思ったら中期に移行したり、子どもの様子見ながら進めてました😄
1歳前には完了期入って、1歳過ぎたら大人の取り分けや幼児食にしてたので進みは早かった方かな?とは思います🤔

  • ニャンママ5

    ニャンママ5

    そーなんですねー✨
    やっぱその子次第ですね❣️
    ありがとうございました😊

    • 6月9日
🍊

5ヶ月半から始めましたが全く食べず結局7ヶ月から始めました!
保健師さんに聞きながら進めましたが7ヶ月になって5.6ヶ月にあげるような大きさ等、5日間で終えすぐ7ヶ月からの量や大きさに変わりました(笑)

  • ニャンママ5

    ニャンママ5

    なるほどですねー‼️
    ありがとうございました^^

    • 6月9日
りん

私も6ヶ月からでした!
その子に合わせて進めるのが1番なので早く終わる子も時間かかる子もいると思います!
私は1ヶ月遅らせてたんですが、なかなか進まず時間かかりました💦

  • ニャンママ5

    ニャンママ5

    そーなんですねー✨
    参考になります(*^^*)
    ありがとうございました🙏

    • 6月9日