※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお君ママ
家事・料理

みなさん洗濯のときお風呂の残り湯使いますか?私は子供が生まれてからお…

みなさん洗濯のときお風呂の残り湯使いますか?


私は子供が生まれてからお風呂を貯めるようになったのですが、水道代もかなり上がりましたし、ガス代も上がったので残り湯を洗いにだけ使うようにしました。すすぎは注水1回の洗剤もすすぎ1回OKのものを使っています。


すると女子会(ママ会)で、ケチな人は残り湯使うって定義で話す一人が現れ、自分もそうなのか・・・とそのときは自分のことは言わず帰りました。お恥ずかしい話ですがみなさんどうですか?

コメント

 コロリンコロリン

全然使いますよー?
なんなら子供の服も洗いますし(´-`).。oO
洗濯機に付属でお風呂から組み上げる用のホースもついてるので、全然ケチじゃないです笑

  • あお君ママ

    あお君ママ

    確かに付属でついてましたね!ケチじゃないっていわれてホッとしました♡

    • 4月5日
  •  コロリンコロリン

    コロリンコロリン

    一応浮いてる毛とかは
    さっとすくってます笑。

    • 4月5日
  • あお君ママ

    あお君ママ

    ホース入れる前にやりますねそれ笑。補足ありがとうございます笑

    • 4月5日
lelouch*

使ってます。
だってお風呂のお湯ってめっちゃ大量なのにそのまま捨てるって勿体なくないですか?笑
ケチじゃなくて倹約家です😊笑

  • あお君ママ

    あお君ママ

    ケチって言い方が引っかかったんですよね。お風呂のお湯使おうが使うまいがでした笑

    • 4月5日
ナツ吉

私も使ってます( ´∀`)
ケチというよりエコです(笑)

  • あお君ママ

    あお君ママ

    確かに、地球に優しいわたしたちでいたいですね🌏♡

    • 4月5日
クロちゃん

うちも残り湯使ってますよ!洗濯するのが好きなので、いつも2回くらい回します。なので、節水のためです。
洗濯とすすぎの1回目に残り湯、すすぎの2回目は水道水を使う設定にしています。

人によっては残り湯使いたくないって人いますよね!うちの実家もそのタイプです。
人それぞれかなぁと思います。

  • あお君ママ

    あお君ママ

    自分と子供二人しかお湯につかってないしパパはシャワーだけだしなんとなくいっか!ってかんじでした、これからは堂々と使います!

    • 4月5日
hqm1

残り湯で毎日洗濯してますよ!
常温の水道水を使うよりも水温が高くなるため、汚れ落ちが良くなるそうですよ!

  • あお君ママ

    あお君ママ

    汚れ落ちがいいんですね!!たしかに台所でもお湯使って落としますもんね(・∀・)ありがとうございます!

    • 4月5日
もんちゃん&ちびマウスの母☆

娘は、まだベビーバスで入浴することが多いですが〜大きい浴槽に貯めて一緒に入るときは、洗濯に使いますよ!
すすぎは、水道水です。

ケチとか思いません(^^)
水が勿体無いですし☆

  • あお君ママ

    あお君ママ

    二人で入るときはベビーバスでいれるほうが楽なときありますもんね!
    ケチと思わないコメントうれしいです。

    • 4月5日
ゴロぽん

世の中のほとんどの人が残り湯使ってると思ってました…!

義実家お金持ちでケチでもないですけど、残り湯使ってますよ!笑

ケチじゃなくて、エコだと思います👍✨

  • あお君ママ

    あお君ママ

    義実家どうなのかそういえば知らなかったです今度聞いてみます!

    • 4月5日
lala

うちは残り湯は使ってないです(>_<)

  • あお君ママ

    あお君ママ

    使ってない派もいて当然と思うのでそれはそれでいいとおもいます(°▽°)

    • 4月5日
deleted user

使わないです!
汚い感じがしてしまい使えないです😣

ケチだとは思いません😊

  • あお君ママ

    あお君ママ

    ケチじゃないといってくれるだけで救われます(*ノД`)ノ

    • 4月5日
さときち

ケチなんてとんでもない!
環境にもいいような気がします(笑)

私も一人暮らしのときは残り湯使ってましたが、旦那があれこれうるさいので辞めちゃいました(´・ω・`)
再開しようか悩んでます(/ω\)

  • あお君ママ

    あお君ママ

    旦那さんとの意見われるひといますよね、
    でも水道代の請求書みたとき私はすごいびっくりしたんですよー!!子供一人増えただけで5000円くらいあがりました!もともとシャワーだったし旦那と二人で洗濯も少なかったし(・∀・)で、うちは話し合って残り湯使う作戦になりましたー!

    • 4月5日
WING🦄

残り湯使ってます☺💞
普通だと思いますよ✨

  • あお君ママ

    あお君ママ

    コメントありがとうございます😊

    • 4月5日
えーなん

残り湯普通に使ってます(笑)
洗いの時だけですけどね!
だってもったいないですもん(笑)
ケチじゃなくて節約上手なんですよー(*´∀`*)

  • えーなん

    えーなん

    まぁ汚い気がして無理ーって人もいるのは確かなので、人それぞれですよねー(^^;;
    でもケチ呼ばわりはひどい(笑)

    • 4月5日
  • あお君ママ

    あお君ママ

    節約上手、、その言い方がいいですね笑。さっき旦那とこのみなさんのコメントの話をしたら、うちはうちでいんじゃない?といわれました、、まぁ悪いことしてるわけじゃないしこのまま洗いだけは続けようと思います(°▽°)

    • 4月5日
  • えーなん

    えーなん

    旦那さん正解です!
    よそはよそ、うちはうち!ですよ(笑)
    うちも変わらず続けます(笑)

    • 4月5日
めいちゃん

毎日使ってますし抵抗もないですね🤔
洗剤も柔軟剤も入れますし!

  • あお君ママ

    あお君ママ

    今の洗剤はきっとお風呂の水でもキレイにしてくれますよね💖

    • 4月5日
deleted user

使ってますよー(●´ϖ`●)エコエコ✨節約✨
気になるときは靴下とかの汚れ物に使ってます!
タオルとか洗っちゃうときもありますが(笑)

  • あお君ママ

    あお君ママ

    そうですね、うちすいませんあまりわけずに洗うズボラ主婦でした、エコってことにします🌎♡

    • 4月5日
siluga

人によりけりですよねー。

私は残り湯使いたいんですけど
主人はイヤみたいです。

節約=ケチと言われればそれまでですけど。笑

  • あお君ママ

    あお君ママ

    この問題はいろんな答えあっていいとおもいました。みなさんの意見参考にすごくなりました(°▽°)

    • 4月5日
ままり

ケチというより節約上手だと思いますよ。
私も昔は使ってましたが、次の日のお湯はばい菌がすごいらしいのと、引越し先がお風呂と洗濯機の位置が遠くてしなくなりました(^_^)
お風呂入ってすぐのお湯で入浴剤とか入れてなければ洗濯に使いたいです!笑
区域によって水道代ってかなり違いますよね。

  • あお君ママ

    あお君ママ

    水道代ってちがいがあるんですね!それと洗濯機の場所問題も!!次引っ越すとき離れた場所だとあたしもあきらめるとおもいます。

    • 4月5日
yママ

お湯の方が汚れがとれるって書いてましたよ!!節約であってケチだとは、思わないです( >_<)

  • あお君ママ

    あお君ママ

    コメントありがとうございます😊たしかに暖かい方がお皿も汚れ落ちやすいですもんね♡

    • 4月5日