※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

市販のパンとホームベーカリーで焼いたパン、どちらが良いでしょうか?

普段からホームベーカリーで食パンを焼いています!

離乳食のうどんはクリアしているのでパンを食べさせたいのですが、市販のパンから食べさせた方がいいでしょうか?

逆にホームベーカリーで作ったものの方が材料がシンプルで安心できますか?

コメント

SLママ

アレルギーのことを考えるのであれば、材料シンプル且つ自分で材料が全て把握できるので安心な気はしますね😌
私は面倒臭がりでパン焼いたり出来ないので、市販しか食べさせたことないですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は自分が安心できるものの方がいいですかね☺️
    育休中なのでできていますが、仕事始まったら市販のになりそうです!笑

    • 6月9日
  • SLママ

    SLママ


    私なんて育休中でも料理すらまともにするの嫌で、冷食多用人間だったのでパン作るとかすごいと思います✨
    ママが作ってくれた手作りパン食べられるなんて幸せですよ😊

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

市販だと塩分も多いですし、パン屋さんの柔らかいのだとはちみつ入りのものもありますし、作れるならもちろんホームベーカリーの方がいいと思いますよ🥹✨
うちは自家製パンでパン粥をよく作ってましたが、市販のパンより食べが良かったです🙆🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で調整できるのはメリットですよね!
    市販より食べがいいのは作り甲斐があって嬉しいですね😆

    • 6月9日
はじめてのママリ

うちも初めてのパンはホームベーカリーで作った食パンでした😆💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    それを聞いて安心しました😆

    • 6月9日