![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は妊娠8ヶ月頃に性別が確定したのでその頃に揃え始めました!😳
産後は私はすぐ母乳が出て入院中はほぼ母乳メインだったので、ピュアレーンは必須でした!(7gのやつは使い切りました😂)
あとは悪露が凄かったので大きめのナプキンも2パック使いました!
お風呂も入れなかったので汗ふきシートとか🤔
産後ハイだったのか目も痛くなったので目薬持ってきてもらいました!
![うつ治療中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うつ治療中
7、8ヶ月にはほぼ揃えてました!動けるうちにそろえられるものはそろえました🙆♀️抵抗がないならセカストなどのリサイクルショップでいいブランドのチャイルドシートとかめちゃくちゃ安く手に入りますよ🙌
私は出産時〜入院中とにかく喉が渇いてたので麦茶を多めに持って行ってました🤔産院に自販機があるならいらないかもです!あと荷物を減らしたかったのでスキンケア用品をオールインワンのフェイスパックとかにしました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
チャイルドシートなどどこで買おうか迷っていたので参考になります🥹
自販機で買うと高かったりするので、飲み物は多めに常備しようかなと思います🙇🏻♀️- 6月9日
![メグミ🧒♥️👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メグミ🧒♥️👶
ペットボトルに差し替えできるストロー付きの蓋ですね😊
あとコレが無かったら本当に無理!!!!って思ったのは円座です😭
これが無いと座れなかったです。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
出産後すぐら無いと座れないくらいってことですよね😂
柔らかいクッションにしましたか??😅- 6月9日
-
メグミ🧒♥️👶
出産後すぐに欲しかったけど用意してなかったので辛かったです🥲
次の日に旦那に面会の時に持ってきてもらいました💦
柔らかいと自分の体重で沈んであまり意味がなくなるので、結構シッカリめの硬さの円座にしました!!
私の場合、退院してからも結構愛用していました😅😅- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭
それはしんどすぎますね💦
出産前に用意しとこうと思います😂- 6月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🫶🏻
お産パッドを買うかナプキンでいけるか迷っていたので大きめのナプキン用意しようと思います😖