※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子ども同士があまり関わりがない状態での遊び誘いに悩んでいます。トラウマがあるため、距離を保ちたいと思っています。

子ども同士が特に仲良くない(普段遊んでない、関わりが薄いからかトラブルは一度もない)って状態で
今度一緒に遊びましょう!公園でも我が家でも〜と
ママさんから誘われたとして…
誘いをみなさん受けますか😂?

一度こういった誘いを受けて遊んだ時に、相手の子供が面白くない!帰る!ってなったのがトラウマで…

誘われて仲良くなれず、むしろ嫌われるなら、
特別仲良くないがトラブルも無い。
くらいの距離感で良いかも…と思ってしまいます😂

コメント

ママリ

断るのもなんなので、公園とかならまだいいかもしれないです!
なんか逃げられるというか、結局個々で遊んだりするかもですし!


家にお邪魔するのは仲良い子じゃないときつくないですかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    後出しで申し訳ないのですが😭
    子供が公園遊びに全く興味が無いくて…😞
    最初から公園遊びの提案は、他の子と一緒に遊ばないとわかりきっていて💦
    それで、面白くない!帰る!ってなってて😢

    おうち遊びもキツイですよね😭

    • 6月9日
ゆみ

子供同士が仲良くないなら遊ばないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供同士仲良くないと辛い空気になりますよね。。。

    • 6月9日
  • ゆみ

    ゆみ

    はじめてのママリ🔰さん❤️
    グッドアンサーありがとうございます😊

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

子ども同士仲良くしてほしいな、ママさんと親しくなってみたいな、と思えるなら受けます🙆‍♀️

一度のトラウマで今後も仲良くなるチャンスを逃してたらもったいないと個人的には思いますが、
やはり気持ちが乗らないなら無理しなくていいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体が私を見て、一緒に遊ばせよう!と思ってくれるらしいのですが…

    相手のお子さんが、うちの子供と遊んでも面白くない!帰ろう!ってハッキリ言われて泣かれると、私も辛くて😭

    一度…と書いたのですが、よく考えたら別の子ともそういう事がありました😢

    仲良くなるチャンス、よりも
    距離を置かれる決定打、になってて…
    コメントありがとうございます!

    • 6月9日
ままり

私もいま同じ状況です
子供達は特別仲良しでは無いけれどママさんとはお話する事が多くてお家に来てください!と何度もお誘い頂いています😊私も相手も下の子2歳がいるのでお家の方が気兼ねなく遊べるからお家に来て!という理由です✨

この機会に子供同士も仲良くなってくれたら1番良いですが関係が悪化したら…と思うと憂鬱ですよね
無理にとは思いませんが出来れば色んな子と遊ぶ体験をさせて子の成長に繋がれば良いな!と思うので私はどんどん遊ばせたいなと思っています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同年代で気が合わないのが明確になると、辛いです💦
    別学年だったらダメージ少ないのですが…
    誰とでも遊べる子なら良いんだと思うんですが、立て続けに気が合わないともうめげてしまいます💦
    三度目の正直になるのか
    二度あることは三度あるになるのか…
    チャレンジしたいけど3回立て続けになったらメンタル保てない気がします💦

    • 6月9日