※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち🔰
妊娠・出産

友人の結婚式で受付をすることになっているが、妊娠中で不安。服装や負担について相談したい。

現在第二子妊娠中。来月中旬(20w0dの時)に友人の結婚式があります。

新婦にはまだ妊娠のことは伝えておらず、
来週安定期に入る&健診があるのでその後伝えようと思っています。

先日受付を頼まれてOKと返事はしてしまったのですが、
ママリを見ていると妊娠中はお断りしている方が多くて不安になってきました😓
挙式自体が10時スタートでその後2次会も15時半からあり参加予定なのですが、受付もするとなると身体に負担かかりすぎますかね、、?
ただ学生時代から仲良くしている友人なので、できる限り引き受けたいし最後まで参加したいと思っております...🥺
みなさんの意見をお聞きしたいです🙇🏻‍♀️
(ちなみに4人仲良しグループで受付は私含め3人でお願いされております。)


あともう一点服装の件で、こちらのワンピースを着用予定なのですが受付をするとなるとマナー的にアウトでしょうか?💦
結婚式の経験が少ないのでご意見いただけますと幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お仕事されてる方もいるくらいなので、体調よくて余裕があるなら引き受けても良いと思いますよ😀

でも何があっても自己責任かなぁとは思います‼️

はじめてのママリ🔰

17週のときに友人の結婚式に参列しました。
夫と共通の友人だったので何かあっても夫もいるということもあったのですが、11時〜二次会21時過ぎまで元気にフルで参加できました。
20週ならちょうど動きやすい時期ですし、体調的に心配なことがなければわたしは普通に出ちゃうかなぁとは思います。

ただ一応体調崩してしまうことがあるかもしれないということは新婦含めお友達3人にはちゃんと伝えておいた方がいいとは思います。受付も2名で頼むことが多いのですが、恐らく4人グループだから3人でお願いってことになったのかも?受付の人数的には余裕があるはずなので、お腹が張ったり疲れたら座って休ませてもらっても大丈夫なんじゃないかな、、笑

ワンピースについては全然問題ないと思います!

はじめてのママリ🔰

20週なら体調いい日が多いし私なら喜んで参加しちゃうかな!と思います!
5年前ですが34週で参加しました!笑

臨月や体調悪いと良くないですが、安定期入ってるしいいかな!と思います!


受付ならスタッフに言えばすぐ椅子くらい用意してくれます!
ゆったり座りながらもいいかなと思います!
もしかしたら、
新婦さんに妊娠報告の際にじゃーたいへんだから受付他の子に代わってもらおうかと提案があるかもです!


受付なんて誰でも出来ます!笑
私の結婚式、うちの旦那の受付の子時間ギリギリになってしまうとの事で、急遽1番最初に来てくれた男の子が受付してくれました!笑
なんとでもなる!👌

お呼ばれドレスも素敵だと思いますよ☺️👌

はじめてのママリ🔰

20週頃に結婚式に参列しました(*´`)
私は招待状の食事に関する項目のところに、妊娠中のためアルコールと生モノを控えています。と記入してお知らせしました!
受付等は外してくれましたが、事前に伝えた方が配慮してもらえると思います。
二次会はなかったので挙式と披露宴まででしたが、当日の体調次第だけど参加したいと思ってるよ~ということと、急遽当日欠席でも大丈夫か(もちろん会費は支払うよ!)ということを伝えておくといいと思います◡̈⃝︎⋆︎*

おもち🔰

みなさんご回答ありがとうございます🌸
まとめてのお返事失礼いたします...!🙇🏻‍♀️

長時間になることもあって少し不安でしたが、
体調に問題がなければ思いっきり楽しんでこようと思います✨

受付の件も誰でもできると言っていただき安心しました笑
新婦と一緒に受付をする子達には事前に妊娠のことを伝えておきます!

ありがとうございました🌷