※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で胎動が少ない子について相談です。心拍や血流に問題なし。同じような方の経験ありますか?不安でたまりません。

妊娠9ヶ月、32週、胎動が少ない子

以前も相談させていただきましたが、相変わらず胎動が少ないです。
よく2.30分に10回とか、1時間胎動がなければ病院へなどと言いますが、横になっていても1時間に1回あるかないかです。1時間胎動を感じないのでぽんぽんと叩いて初めてぐにょっと動いたり、頭?お尻?がお腹にぴんとなるぐらいです。
手脚をばたつかせる胎動はほぼなく、身体全体がぐにょんと動く胎動しか感じません。

検診でも心拍や臍帯の血流に問題がないかはよく見てもらっているので、ただ単に胎動が少ない子なんだと思います。

同じぐらいの週数で同じような方、またもう産まれているお子さんで胎動が少なかった子いらっしゃいますか?

正直、障害があるのではないかと不安でたまりません😣

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの下の子がめちゃくちゃ胎動少ない子でした🥲上の子の時は胎動が激しくて寝れない!なんてこともありましが、下の子は全くそんなこともなく快適な妊婦生活でした笑

あまりにも胎動が少なくて出産するまでエンジェルサウンズが手放せなかったです🫠

  • ちょこ

    ちょこ

    コメントありがとうございます☺️
    私も上2人は胎動を気にするまでもなく感じてたので、こんなに胎動で不安になること初めてです😣
    お子さん、産まれてからもよく寝たり、穏やかな性格でしょうか?👶🏻

    • 6月9日
ぽこりん

明後日で32wになります!
私のベビも胎動少なくてわからない時は1時間に一回も動いてるかな?って感じです。

ここ最近は逆子が治ったのもありたっていても何をしていてもわかりますが、1週間前までは、立ったりしてると全くわかりませんでした!

  • ちょこ

    ちょこ

    同じような方いて安心しました🥹👏
    まさに日中立っていたら、意識をお腹に集中しても胎動感じません💦
    夜に寝転がって初めて胎動感じるものの、それでも1時間に1回程度です🥹🥹

    • 6月9日
  • ぽこりん

    ぽこりん

    少しでも動いていれば大丈夫だと思います! もう少し前の週数の時は半日胎動わからない時もあって病院に行ったこともあります!!

    赤ちゃんのいる位置やお母さんの感じ方によって胎動が弱かったり少なかったりする子もいるみたいなのです!もしいつもと違うと思ったらすぐに病院行くのがいいと思います!!

    心配だと思いますが一緒に頑張りましょうね🥺🫶

    • 6月9日