※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふー
妊娠・出産

産後、お義母さんにサポートしてもらう際の適切なサポート内容や、家事代行の頼み方、お義母さんのストレス軽減方法について相談しています。

産後、お義母さんにサポートしてもらっていた方へ質問です☆

産後、お義母さんに自宅に来てもらい、住み込みで1~2週間ほどサポートしてもらう事になっています。

そこで質問なんですが、お義母さんにはどこまでサポートして貰えばいいでしょうか?
やっていただきたいのは、家事全般(洗濯、お皿洗い、買い出し、調理)なんですが…頼みすぎでしょうか?
初産なので、出産後の疲労が想像つきません💦
上げ膳据え膳もよくないと本に書いてあったのですが、どこまで自分でしても大丈夫なのかわかりません💦

私の下着を洗って干してもらうのも気が引けますし、それくらいは自分でした方がいいのでしょうか?

また、お義母さんがいなくなった後は地域のファミリーサポートで家事の代行を依頼しようと思っています。
週に2~3回数時間頼みたいのですが、それで大丈夫なのか心配です。
少ない時間でも効率的に代行して貰った方、何か工夫したことはありましたか?

あと、お義母さんにストレスなく過ごしていただく為に何か行ったことはありますでしょうか?
(滞在中は私の部屋を使って貰おうと思っています。)

*旦那のサポートは望めそうにありません。
*お義母さんと私の関係は良好です。
*実母は要介護の為、頼ることができません。
*旦那の転勤先での出産なので頼れる人がいません。

アドバイスいただけましたら幸いです😌
宜しくお願いします✨

#産後#サポート#お義母さん#家事代行#家事

コメント

ゆき

わたしは料理は自分がやってました。皿洗いくらいはダンナさんに頼んでもいいかも!
その他は母に任せてました。
頼みすぎではないと思いますよ。

  • ふー

    ふー


    アドバイスありがとうございます!
    お料理、ご自分でされていたんですね!凄いです!
    お義母さんがいてもなるべく旦那にも手伝ってもらうようにしてみます☆

    買い出しの時は、作りたい料理の食材をお義母さんに買ってきてもらうように頼んでいましたか?
    それとも買ってきて貰ったものの中で作っていましたか?
    恥ずかしながらレシピ通りじゃないと作れないので、こちらから食材を指定して買ってきてもらってもいいものかと心配になります💦

    • 4月5日
  • ゆき

    ゆき

    買ってきてもらったものの中で作ってました!
    いつも、クックパッドで食材で検索してましたよ。
    例えばほうれん草 トマトみたいなかんじで!

    • 4月5日
  • ふー

    ふー


    そうだったんですね!
    こちらから食材を指定しても大丈夫なのかなって、心配になってしまいました💦
    クックパッドなら食材検索するだけで色々レシピ出てきますもんね😊

    • 4月6日
ぎょる

私は実母が他界していなかったので義母にサポートしてもらいました!
もともと同居ですが洗濯、炊事などほとんどやってもらいました!
産後1ヶ月はほんとしんどいので甘えてましたよ
1ヶ月くらいたったら洗濯はやりはじめました
甘えられるなら甘えちゃっていいと思いますよ~
お義母さまもその方がうれしいと思いますよ

  • ふー

    ふー


    アドバイスありがとうございます!
    もともと同居されていたんですね😊
    普段から家事の仕方とかもわかるので、お互いストレスなく過ごすことができますね!
    頼る人がいなくてうつになりそうなので、私も思いきって甘えてみました!
    とても思いやりのある素敵なお義母さんなので、こちらが何か不快に思わせないかが心配です😅
    一ヶ月過ぎたら私も少しづつ家事していこうと思います☆

    • 4月5日
deleted user

やってもらえるステキなお義母さまなら頼っていーと思います☺️‼️
水周りは全てお願いした方がいーと思いますし、やれるよーになったら自分がやればいんですもん✨
初めは赤ちゃんだけに専念して寝れる時に寝て体力を回復させてくださいね😌💖

  • ふー

    ふー


    アドバイスありがとうございます!
    そうですね!寝れる内に寝て、体力回復してお義母さんにいなくなった後にやれることはやっていきたいと思います✨
    水回り重点的にお願いしてみようと思います✨

    • 4月6日
べびたん♡

私のとこは実母が他界していないので、
義母に一週間家に来てもらってました!
洗濯は旦那さんが夜にやってくれて、
たまに私がしてたって感じです。

義母には昼ごはん、夕食を作って持って来てくださったりしてくれました\(^^)/

その後は少しずつ家事をするようにして、
今では家事全部こなしてます!!

  • ふー

    ふー


    ご主人、家事してくれるなんて頼もしいですね❗
    私の分だけでも旦那に洗濯して貰いたいです(笑)

    産後2ヶ月で全部こなしてるんですか!?(゜ロ゜)
    私もその位には普通に動けてると良いです✨

    この際なのでお義母さんに、旦那の好きな料理を教えて貰おうと思います☺

    • 4月6日