
コメント

はじめてのママリ🔰
産まれてから3歳まで毎日10回以上夜泣きしてました😭
4歳からようやく落ち着いたくらいです。笑
未だに夜泣きがたまにあります😨

はじめてのママリ🔰
うちの子は夜通し寝る子だったたのに8ヶ月になり睡眠退行なのか寝なくなりました😭
20時就寝し23時から2.3時間置きに起きます…酷い時は1時間起きです。
唸ったりハイハイして動き回ってる時はもうほっといてます。
夜泣きする時は抱っこやミルクで対応していますがしんどいですよね💦
昼寝時間を調整したり、日中沢山遊んだり色々試しましたが変わらないので諦めました(笑)
うちのこはずり這いとハイハイはゆっっくりとしますが、寝返り返りもお座りもできません😅
支援センターにいくと周りの子は出来ているので心配になりましたが個性だと前向きに考えてます(笑)
あまり返答になってなくてすみません🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
そういう時期、ってことも
あるんですかね🥲
機嫌良く起きているんじゃなく
おっぱい探して泣くって感じで
なかなか放っておけず、、笑
今は育休中なので私も子供と一緒に
昼寝して体力回復させてます💧
成長に個人差はあると思いつつ
不安になりますよね、
周りとの差が気になって支援センターにも
連れて行ってなくって。。
行けば刺激にもなるかなぁと
参加してみるのもありだよな、と考えていたところでした!
励みになるコメントありがとうございました!- 6月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
本当に失礼なことを聞いてるとは
重々承知の上で質問させてください😭
お子さんは寝ない以外に発達は
問題ありませんでしたか??
ここまで寝ないと検索魔になり、
その結果発達障害などマイナスなワードばかり出てくるので
不安になってます🥲
はじめてのママリ🔰
発達なにも問題なしです!
8ヶ月で歩いて1歳すぎには2語文もでてたので引っかかったことは1度もないです!
ただただ寝なかっただけです💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ネットの情報に一喜一憂してましたが
問題なく成長されてるようで
安心しました!
子供によって体質もそれぞれですよね💧
寝ないのかなり辛いですが
工夫しながら頑張りたいと思います