※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
住まい

小学校までの通学時間は20〜30分かかります。負担になるでしょうか。

小学校の通学時間どのくらいですか?

マイホーム検討している場所が、小学校までGoogleマップで20〜30分ほどかかります。
やはり負担でしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ

うちは子供の足で30分ちょっとです!

Googleマップで出るルートと通学路はまた違って、通学路のほうがなるべく安全な道を通るのでマップ上より少し遠くなりますが、私自身が同じ学校にもっと遠くから通ってたので大丈夫かなと思って家を建てる場所を決めました🤣

都会の人からすると遠く感じるかもしれないですけど、私が住んでるところだとこのくらいの距離の子はまあまあいます。

みみ

うちもそれくらいかかります💦
最初は体力がなく大変みたいですが、スポーツしたりすると体力大事なので結果よかったとも聞くのでいいかなと思ってます🙌

ママリ

家の前の横断歩道渡ったら学校なので30秒ほどです😂
なかには2〜30分かけて歩いてる子もいますよ!ただ一年生のうちは送り迎え少しの間して、一緒に学校行ける子みつけたりしないと心配ですね💦

はじめてのママリ🔰

それくらいが普通という地域もあるかもしれませんが、Google Mapで20-30分なら子どもの足ではもっとかかるはずなので負担かどうか聞かれたら私は子どもの時は凄く嫌でした😂

ねこちゃ

うちも歩くと一駅分あり、20~30分かかります。
なので、電車通学しています。
うちは都内なのですが、電車通学3割
歩く7割くらいです。

雨の日は送ってあげるとかにすれば負担は減るかなとは思います。
月曜日の荷物とかすごいので💦

deleted user

夏とか親が送迎するように指示が出たりするので、1km以上は共働きだと避けたい距離感です。
あと、我が家もなんですが、お子さんが女の子なら避けたい距離ですね💦防犯面でも。ただ、一緒に通学する子供が多いならアリかも?1人になる時間が長いなら絶対やめます🙌🏻

ママリ

負担だと思います💦
子供の足だともっとかかると思います💦

はじめてのママリ🔰

私ならナシです!
夏は熱中症も心配です。

しろくま


みなさんありがとうございました!!