※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
家族・旦那

義親族の集まりで一泊する予定があり、下の子をお泊まりさせるのに不安。何歳から自分抜きのお泊まりがオッケーか気になる。皆さんはどうしますか?

来月、義親族の集まりがあり義祖父宅(隣の県)で一泊する予定が立っており、私は仕事で行けない可能性があります。
なので旦那と子どもたち(5歳と1歳)だけ行かせようと思っていたのですが、下の子を私の目が届かない場所でお泊まりをさせる、しかも県を跨いだ義親族の家というのにだんだんと嫌だなという気持ちが出てきました。

上の子はもう大きいのとパパも義母たちのことも大好きなので行かせるのに抵抗はないのですが…

下の子は保育園に通ってるので私と離れることも私じゃないと寝ないということも無いので大丈夫ではあるんですが、

皆さんはこういった場合どうされますか?
何歳から自分抜きのお泊まりオッケーですか?
気になったので質問させていただきました🙇‍♀️

コメント

キノピオ🍄

私なら旦那さんと上の子だけ
連れて行ってもらいますかね💦
保育園通ってても
また環境が違うところで寝る!となると
対応できるかな?って思ってしまいます笑

  • みか

    みか

    そうですよね!
    自分も心配な気持ちになるくらいなら尚更行かせない選択がいいですよね😂
    ご回答ありがとうございます!

    • 6月8日