※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食進まず焦っています。5倍がゆをあげていますが、怖くて食べずらそうにしてると躊躇してしまいます。今は食べられるものを増やそうと色々な食材をあげています。

9ヶ月になったのですがまだまだ離乳食が進まず焦っちゃってます😭SNSなど見てるとこんなものもう食べてるの?とかなります😭5倍がゆをあげてますがおえっとなることが一度ありそれから怖くて少しでも食べずらそうにしてるとあげるのを躊躇してしまいます😭今はとりあえず食べられるものを増やそうと色々な食材をあげてるかんじです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもすぐオェってするし、母乳意外あまり興味なくて、今一歳4ヶ月ですが、めちゃくちゃ小さく切って食べさせてますし、好き嫌い激しいですし、普通の一歳児の一食分くらいの量を一日の中で食べてる感じです。
母乳好きすぎて今でもご飯の後や寝る前や寝起きに母乳飲みます。
わかります!みなさんものすごく食べてて凄いですよね😅
食べたくなれば食べるかなー。まずは母乳辞めないと、、、て感じですがなかなか辞めれません😓😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おえってなるの怖いですよね😭
    私も完母ですぐおっぱい!って感じです、、😭
    離乳食をたくさん食べておっぱいが少なくなっていくのが理想でしたが全然減らず、、保育園入園も近づいてきてるのでさらに焦ってます😭😭😭😭気持ちわかっていただけて嬉しいです、、ありがとうございます!

    • 6月8日
ゆうまま

周りみて焦る必要は無いと思いますが、今とは逆に固さをすすめたら食べるとかは無いですかね…?ドロドロしてるのが嫌になってきたっていうの、たまに聞きます🥺