※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えう。
お仕事

週4、10~16時の不動産事務パートをしています。転職を考えており、子育て世代の皆さんの仕事内容を知りたいです。


10~16時の週4で
不動産事務のパートをしています。

転職しようか悩んでるのですが
子育て世代の皆さん
どのような仕事してますか?

コメント

mamari

9〜15時の週4で
工場(半導体)のパートです!

はじめてのママリ🔰

小1 年少の子供2人です。
10時から15時 扶養内パートです。
飲食店(フランチャイズ)でパートしています。
学童に入れていないので、長期休みは回数を減らしたいので学生のバイトが多いところを選びました☺️

ママリ

9:30〜16:00の週3で児童指導員してます。

はじめてのママリ

同じく
不動産事務でパートしてます🙌

イヤな人がいない限り
不動産事務パート楽じゃないですか〜?

  • えう。

    えう。


    店舗自体に
    嫌な人とかはいないんですが、
    業務内容が今数えただけで
    15~20個ほどあり
    (毎日やる業務とたまにやる業務合わせて)

    例えばですが、
    2時間以内に6件の
    物件写真を撮影する。とか
    20分以内に
    契約書を作成する。とか
    時間が決められてて
    結構大変なんですよね😭

    毎日どんな感じですか?😭

    • 6月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2時間で6件はムリですね😵

    私はたくさん物件撮影する事務じゃないですが、
    以前の不動産事務パートでは
    新築1戸建ての撮影に
    30分使ってました!
    そこまでの移動時間、
    シャッター開けたりの時間など足すと
    1時間はかかります💦

    怒られる、注意されるなら
    転職考えちゃいますね🥲

    • 6月9日
  • えう。

    えう。


    私は賃貸物件のみなんで、
    一戸建てとはまた違うかもしれませんが、
    3時間で4件取りに行った時は
    遅すぎると怒られました🤣
    もちろん、場所の下調べと移動時間も含めてです💦

    契約書も何日までに作成して。
    と頼まれて、
    必ずその日までに提出してる
    なんなら、頼まれてすぐ作成するようにしてますが、作成に時間がかかりすぎていると言われて
    色々しんどいなーっと
    思ってきました🥹

    • 6月9日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

8時半〜17時の週3で
珍味包装の工場です(*'-'*)
何度か転職してますが
ずっと工場です!!