※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘が自分の世界に入り込んでプリンセスになりきることがあり、心配しています。同じような子供はいますか?

4歳の娘が変わってる?変じゃないかと不安です😅
プリンセスが好きなのですが、家だけじゃなくて公園などどこでも歌の世界に入り込んで熱唱したり、セリフを喋ったりします💦
私が話しかけても『わかったわ、お母様、◯◯なのよ』みたいにプリンセスになりきって返事してきたり…
最初は無邪気だなー面白いなーくらいしか思ってなかったのですが、よくよく考えると娘のような子一度も見たことがありません😱
保育園の懇談で聞いてみたら、園でも自由時間に滑り台のてっぺんなどでラプンツェルになりきって歌ったり自分の世界に入ってたりするようです😅
このままだと娘は変な子、変わってる子、と思われるのではないかと勝手に心配していて、、
結構自分の世界がある子です💦同じような子いますか?
もちろん指示が通らないとかではないですし、園でも指摘受けたことはないのですが、友達と一緒に遊ぶよりも自分の世界で1人で遊ぶ方が好きな子ではあります。1〜2歳の頃からそうでした。
こんな感じの子もいるのですかね…心配です

コメント

ママリ

うちの子も、
なりきって、わたくしは〜とか、ラプンツェルとお呼び〜とかいったりしますよー!

はじめてのママリ🔰

うちの子も家や車の中で一人でプリキュアごっこしてますよ😌一人でよくゴニョゴニョ台詞を言ってます🥰突然歌い出す時もあります笑
まだ小さいので心配したことないですよ😌