
旦那の仕事仲間が私のことを話しているようで、気分が複雑です。人付き合いが苦手で、評価されることが怖いです。同じ経験をされた方の話を聞きたいです。
同じ様な経験がある方いますか?
旦那の仕事仲間の人たちが、旦那がいない時に私の話になったみたいです。容姿だったり性格?とか、俺たちの嫁とは違って品があるとか、、
悪いことは言われてない様でしたが、私がいない所で何か言われるのって、悪口じゃなくても気分が悪いなぁ〜と思ってしまいました、、、。悪口じゃなさそうだからホッとしています。
普段は猫かぶっていて(自覚がある)、人間関係のいざこざが苦手なので当たり障りなく人と接する様にしています。
以前も、旦那の親戚の人たちの間で私がいない時に私の話しになって、出来た嫁だとか、こんなにできた嫁はなかなかいないとか言われたそうです。(言葉に書くと図々しくてほんとすみません、、、)
私がいない時に私の話をされるのって、気分が良くもないし、複雑な気分です、、、。元々人付き合いが凄く苦手で、人見知りもするし、その中でも一生懸命周りと関わっているつもりです。周りに見られて評価されている事が怖いなって思います、、、。
質問では無いんですが、同じ様な経験されてる方の話しとか、どうやって人と関わっているかお聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
私は「やったー‼︎嬉しい✨もっと褒めて〜🤣」って言っちゃってます笑
良い評価は自分が頑張って皆んなに優しく出来た証なので、このままの自分でいいんだな🫶って思います笑
自分で自分の事を認めて褒めてあげてください☺️💕

はじめてのママリ
同じような感じです🥲
猫かぶりまくっている状態で褒められてしまうと、これからその評価を落とさないように気をつけないと...等考えてしまい、付き合いがしんどくなります💦

みー
みんな絶対多少なりとも猫かぶっています🐈
私は褒められたら猫かぶってるんで😁って言っちゃいます笑
外で猫かぶるのはあたりまえ!しかも褒められてるなら素晴らしいと思います😉
コメント