
コメント

y
豆皿で練習して100えんショップのトレーニングコップ?でやりました!
ストローはラクマグ使ってます🫶🏻
y
豆皿で練習して100えんショップのトレーニングコップ?でやりました!
ストローはラクマグ使ってます🫶🏻
「ストロー」に関する質問
生後7ヶ月です。ストロー飲みではなく、コップ飲みから練習したいです。 コップ飲みはお座りできる前からさせてもいいのでしょうか? またダイソーのトレーニングコップ以外でオススメのコップあれば教えてください
コンビの初めてコップラグマグを5ヶ月の時から現在10ヶ月まで使っています。10ヶ月検診で「コップ飲みができるか?」という問診があるのですがラグマグはコップ飲みにはならないのでしょうか? またストローのみは全くで…
10ヶ月半で保育園に入園しました。 慣らし保育で全く泣かず、低月齢の頃から気にしていた発達への不安が蘇ってきてメンタルが落ち込んでいます。 自閉症か、ADHD、知的障害があるのではないでしょうか 気になっている所 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
豆皿ですかー!醤油とか入れる感じのですかね??
百均のコップはどうですか?すぐ飲めるようになりましたか??
y
みたいな感じですかね?
離乳食用意するのも豆皿でしてるので、それが1こ麦茶みたいな感じです𓂑ˊ˗
豆皿で飲めるようになってたのでコップはすぐ飲めてました!
ただ持てるのでおもちゃにされちゃいますが笑
はじめてのママリ🔰
もし良ければ豆皿の写真見せてもらえませんか🥹❓
実家からおちょこ借りてきたんですがもっと薄っぺらい方が練習には良さそうですかね🙄🍶
確かに皿で飲めるようになってればコップも早そうですね!
おもちゃ…びちゃびちゃ覚悟ですね🤣
y
最近ぜんぜん写真撮ってなくて、しかも麦茶いれてる時期の写真もなくて申し訳ないんですが😂
右上の꧞型のに元々入れてました!
横に見えてるのがトレーニングコップです𖠚
薄いより小さめで器になってるほうが👶🏻おくち小さいのでやりやすいかな?と思いました!
びちゃびちゃ嫌なので飲み切るか大人のコップに移してから渡してました😂😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
同じもの買ってきました笑😆
すぼまってる方から飲ます感じですよね!やってみます✨
ちなみにやはり水分は麦茶ですか??すぐ捨てる?のがもったいないような…🥲
y
水分は麦茶にしてます〜🤔
豆皿→トレーニングコップ→ストローで、今はストローの段階なので飲み切るくらいの量だけいれて水分補給してます!
トレーニングコップのときもそんな感じで、もし飲みきれなかったら大人のコップに移して大人はテキトーにその日中に飲んでます😂
もともと家では緑茶のんでたんですが、娘も飲めるようにみんな麦茶飲んでます𖠚