※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
家族・旦那

義父が好きだけど義母が苦手で、義実家のイベントに行くのが憂鬱。子供を連れて行こうと思っているが、義母の干渉が心配。また、将来のことや仕事についても悩んでいる。 desu

もうすぐ父の日ですね。
イベントは毎回、義実家に呼ばれるので気が重いです。
義父は好きなのですが、義母のことが大嫌いです
主人には分かってもらえてるので、先月の
母の日には予定があると断ってもらいました。
主人がいろいろと気遣ってくれてるし
主人も義父のことは好きなので、せめて今月は
娘つれて顔出しに行こうと思ってはいるのですが
まだ口には出せてません

主人+娘だけで行かせると義母が好き放題するのが
目に見えているのでそれは禁止にしてます

2人目も考えていますが、もし仮にその子が主人に
似ていたら(娘は私似で義母に可愛いと言われたり、おもちゃ買ってくれたりは一切なし)溺愛するんだろうな。とか1人で2人見るのは大変でしょ?と理由つけて
預かろうとしたりしてきそうだから一人っ子のままが
いいかな。とか
持病がありパートなのですが、娘の病欠などで
収入もほぼなくあまり意味ないので退職しようか
考えているのですが、専業主婦をバカにするタイプの人なので嫌味いわれたり、お盆やお正月にこき使われそうだからそのままパートでいようかな。とか
気にしたくないのに想像できてしまい嫌になります😭

だれにも言えないのでここで吐き出させてもらいました
読んでくださりありがとうございます🙇‍♀️

コメント

ママリ

私は、義父も苦手で、義母はもっと苦手です💦
遠いところに住んでるわけじゃないですが、母の日も父の日もプレゼントは配達お願いしてしまって、行かないです😂
普段も、向こうから来ない限り、こっちからは行かないので、全然来ないと思われてるでしょうね😅

  • 🐣

    🐣

    こんな乱文にお返事ありがとうございます!
    うちは遊びにきてね、と呼ばれますし、勝手にうちに来ます😭配達で済ませられるのいいですね!本音を言うと、なにも貰えないので小銭でかえるものですらあげたくないです😂

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    呼ばれちゃうんですね😅
    断りずらいですよね😱
    うちは、前は合鍵持たれてて、いきなり来ることも多かったんです。
    そのストレスがすごくて、思い切ってLINEで伝えました。
    合鍵も返ってきたし、いきなり来るのではなく、連絡が来てから来るようになりました。
    良くは思われてないだろうとは思うけど、本当にストレスだったんです😭
    義母さん、おもちゃとかは買ってくれないんですか??誕生日とかは買ってくれる感じですか??

    • 6月8日
  • 🐣

    🐣

    合鍵?!それはストレスでしたね💦思い切って伝えるの大事ですね🥺私も考えてみます!0歳児のときのXmas🎁はなし、一歳の誕生日とXmasはありましたが600円の絵本とかで、え?って感じでした😂海外旅行いってもお土産なしです。私たちは母、父の日、誕生日、Xmas、呼ばれる旅にビールなど買って行くので結構お金つかってます💦旦那の兄弟夫婦(子なし)にはお金使わないで!顔だけ出してくれたらいいから!と言ってるようですが、私たち家族からは貰って当たり前ってかんじなのも凄い嫌です😭

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですねー😰
    600円の絵本は淋しいですよね💦
    うちの義父母は、お土産はいつも買ってきて、それを口実にくるので、お土産いらないから来ないでほしいって思ってます(笑)
    誕生日に何が欲しいかいつも聞かれて、5000円くらいのを頼みます。でも8000円くらいのを頼んだ時があり、その時にはクリスマスと誕生日は一緒って言われて、クリスマスはもらえませんでした😢
    いつも、「こんなおもちゃが〇〇円するなんて、信じられない。金むしりとられる」とか言う義父母なので😫

    なんで、主さん夫婦にはお金使わせても平気なんでしょうね😱
    もらって当たり前って顔されると気分悪いし、腹たちますね!

    • 6月8日
  • 🐣

    🐣

    ほんとそれですよね笑 いらないから来ないでほしい、なにも持ってこないなら尚更ほっといてほしいです😂
    せっかくのXmasなのにそんなこと言われて嫌な気持ちになりたくないですよね😭

    その感じ分かります💦ベビー用品のこれいる?と連絡くるときは知らない誰かが使ってた中古だし、フリマで200円だったからと買ってきた服など。。。ケチですよね☹️

    うちはお金がある家だと思ってるみたいです、そんなことはなく、大人だからわざわざお金ない!とか親に言わず夫婦で何とかしてるだけです。兄弟夫婦は子なしフルタイム勤務なので収入はあるけど浪費家なだけでお金がないのは本人たちのせいなのになんでこんなに差があるのか分からないです💦ほんと腹立ちます!

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    ケチるの分かるー😫
    安いからって買ってこないでって思います😱
    うちの義父母、家を売ったので、かなりお金持ってるらしいんです。
    けど、ケチ(笑)
    まだ今は元気に仕事してますが、いつか介護状態になる日が来ると思うと、今からうんざりです😰
    しかも、施設には入りたくない精神が強いです。
    なんか、色々愚痴ってしまいました💦
    ほんと、口出すなら金出せって、思いますよね😰
    お互い、苦労しますが、頑張りましょう😊

    • 6月8日
  • 🐣

    🐣

    分かります!うちの義父母は退職金ももらってて、毎年数回は海外行ってるので絶対お金あるのに娘の好きな果物1つすら手土産にもくれないケチです!
    施設に入りたくないとかではなく、周りに介護したいと思ってくれる人がいるかどうかですよね😂
    グチ聞いてもらえてたのと私だけではないんだと思えて元気出ました!こんな時間までお付き合いいただきありがとうございました☺️

    • 6月8日
ママリン

妊娠してから距離つめてこられて義母が大嫌いになりました。義父も嫌いです🤣


うちも夫は私の味方ではあります。孫産まれて好き勝手されてから嫌われてもいいやと思うようになり父の日も母の日もしなくなりました。
孫の誕生日パーティーしたいと言って来られるのですが、まぁそれは仕方ないと思って義実家行ってますが、例えば10日にしたいと向こうが言ってきたら、その日は無理なので◯日ならいいですよ!とか言って主導権こちらになるようにしてます🤣
しゃあないから祝わせてあげてる!くらいの感じのスタンスです🤪
もともとは向こうが主導権握ってる感じで、赤ちゃんの頃から「もう少し大きくなったらジィジの家にお泊まり楽しみやね」とか「運動会観にいくの楽しみやわ」とか勝手に言ってくるタイプでウザくて仕方なかったです🤣

  • 🐣

    🐣

    こんな乱文にコメントありがとうございます!
    分かります!私も妊娠を期に無理になりました、急にあれこれ口出されて💦
    同じことうちも言われてます😭生後2ヶ月のときに娘だけをお泊まりさせたいと言われ、もちろん断ったのですがそれから会うたびに喋れない娘に対して「泊まってく?ほら、お母さんお父さんにバイバイして!じゃあまた明日ねー!して!」と言っていて今ではその意味が分かるので娘が泣くようになり、それもあってすごく行きたくないです😭

    お子さんには、出された料理を食べさせてますか?お子さんの分は持って行ってますか?私は持って行ってて義母の手料理はまだ一度も食べさせたことないんですが、保育園で何でも食べてるからも出されたものあげた方がいいのかな、と思ってきたところですがなんか嫌で悩んでます😭

    • 6月8日
  • ママリン

    ママリン

    似てますね🥹💦
    意地悪とかしてくるタイプではないからこそ、このタイプって厄介ですよね。
    可愛がってくれる義祖父母に対して嫌な気持ちになる私が悪いのかなって罪悪感がきて苦痛になります🤯💔

    帰る時に「お母さん、お父さんにバイバイしい」って感じも共感😭
    離乳食やスマッシュケーキ勝手に用意されて嫌な思いした事あります。
    いま子供はもうすぐ3歳なので、さすがに出してもらったもの食べさせてはいますねぇ🥺
    割り切って、スーパー行ったりした時、義父に息子のお菓子めちゃくちゃ買わせてますw

    • 6月8日
  • 🐣

    🐣

    そうなんです!無理して会ってもきついし、拒絶したら罪悪感に襲われるので本当にほっといてほしいです😭

    私も離乳食準備されてたことあります!アレルギーもチェックしておらず初期で食べられるのも限られた時期だったので断れましたが💦バナナやりんごではなくどうしても手作りあげたいみたいで、何が入ってるのかも分からず、味付けに口出すわけにもいかずで気遣うのも面倒です😭
    一緒にスーパーいく機会があればうちもそうしてもらいます😏

    • 6月8日