※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名前選びで後悔していますか?相性よりも意味を重視すべきかもしれません。

お子さんにつけた名前で後悔したことある方いますか?
娘の名前ですが、苗字との相性ばかり気にしすぎて、名前単体でだと画数診断があまり良くなくて、自己中や強情や協調性がないなど書いてあることに今更気づきました😭
もう1つ悩んでいた漢字のほうが名前単体だと大吉でとてもいい事が書いてあります😭
一応、つけた名前単体だけだと吉ですが、書いてある内容が良くないことばかりなので後悔してます😭
娘に申し訳ない、、、😭😭


コメント

はじめてのママリ🔰

後悔までいかないんですけど
気にならないと言われれば嘘になるというか...

女の子にも男の子にも使える名前なのでいいんですが女に多すぎてって感じです💦

りこ

画数とか運勢的なのは全く後悔してないというか気にしたことは無いです!!
友達からそうゆう本貰ったけど、普通に悪かったです🤣🤣
それよりもなんか強そうな名前付けたのに、もう癒し系みたいな、おっとりした子に育っててイメージと違いますw

ニート希望

後悔とまではいきませんが、つける時は絶対女の子ってわかる名前〜と思ってつけたら中性的な名前だったことと、
名前がよく年めちゃくちゃ流行ってて、同じ名前が下の学年以降に結構居ることですかねー

今となってはどうでも良くなりましたが🤣

はじめてのママリ🔰

長女の名前で名付けた後に地格が凶〜大凶だと知り「よりによって結婚しても変わらないところが…」と後悔したことあります!(名付けた当時は私の調べミスで小吉くらいだと勘違いしてました)

姓名判断は、試しに成功してる父の名前で調べたらめちゃくちゃ悪くて当たってなかったり、ニュースで事件起こしてる人たちの名前を見てみたら大吉まみれだったり…全然当たらないよなと思うようになりました。

また自分自身も、名付けをするまで自分の姓名判断の結果なんて知らなかったし、それまで生きる上で名前を気にするのって名前に込められた意味だと思ってて。
「こういう意味が私の名前に込められてる」というのはこれまでの人生で何回も友達との話題になったりしてるので、運勢よりそっちを重視してます😊

生まれて半年くらいはずっと悩んでて、同じくママリでも質問したりもしてましたが、今ではこれ以上とない最高な名付けをしたなと自画自賛するほど吹っ切れました😂

もう一つ候補があったのにそちらを捨ててまで今の名前にしたのは苗字との相性のみですか?
響きとかも好きだったりしたら、今の名前にした意味(メリット)がしっかりあります😊

相性のみでも、言い換えれば、その苗字であるうちに生まれてきてくれた子だから、「家族との絆(相性の良さ)が深まるように」意味付けたと思えば素敵な名付け理由だと思いました😊