※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1児のMaMa💙
ココロ・悩み

夜中に夫婦喧嘩で子供が泣いている状況で警察を呼び、父親の言動に不安を感じています。経験者いますか?

昨日夜11:30頃から外に入ったり中に入ったりしてますが夫婦喧嘩っぽい感じがして男性の怒鳴り声ばっかり聞こえてて子供も泣きじゃくってて団地住みなので結構響いてて
1時間くらい続いてました。私は子供がほんとに可哀想で挙句の果てに寝てた旦那が起きて俺が言いに行くって言ってたのでいや。行くなら警察呼んだ方がいいと言い、警察を呼びました。それでも怒鳴り声が響いて子供がほんとに泣きじゃくってたので旦那が落ち着かせに外に行きそっから少し収まって警察が来て夜中3時辺りまで話してたっぽいです。


警察から児相とか言葉が出てたし父親は怒鳴ってる時お前母親じゃないんか!とか母親は泥棒猫!!とか泣きながらいってて何が正解か分からず警察を呼びました。


後々考えてこれが正解だったのかなと不安になりました😥

経験ある方いませんか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

警察呼んでください。子どもへの虐待になるので、正解です。

  • 1児のMaMa💙

    1児のMaMa💙

    児相ときいてめちゃくちゃ可哀想でしたけど辛かっただろうなあけど親と離れるのはとか色々考えちゃって🥺

    警察呼んで正解で良かったです😭😭

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の利益最優先です、大人の喧嘩は子どもの発達に影響が出るエビデンスがあります。
    寿命も縮み、病気の発病率もあがります。なので、よかったです。

    • 6月8日
  • 1児のMaMa💙

    1児のMaMa💙

    それ聞いて余計呼んでよかったなと思いましたありがとうございます!😌𓈒𓏸

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

うちの近所でも警察沙汰の夫婦喧嘩ありました😂

旦那さんが奥さんを外で引きづり回してて本当にヤバかったです笑

私じゃないですけど、近所の方が通報したみたいですぐに警察が来てました💦

近所の方に聞いたらこれで2回目よ。って言ってました😂

そのお宅はお子さんが3人いるんですけど、児相に連れて行かれたとかなくて普通に暮らしてますね🤔

警察は全然呼んじゃって正解だと思います‼︎

  • 1児のMaMa💙

    1児のMaMa💙

    ありがとうございます!

    呼んでよかったです😌𓈒𓏸

    • 6月8日