※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲む様子について相談です。夜は早く飲み終えて寝るけど、昼間は泣いてもミルクを飲まないことがある。また、飲む途中で唸ったり暴れたりすることも。何が原因でしょうか?

生後2ヶ月ミルク120~140を6回程あげてます。
飲み方が気になってるんですが、

夜中1度起きた時は140を割と早く飲み終えそのまま寝ます。
日中が、たとえば3時間空いてなくても手を吸いながら泣き始めて抱っこしても泣き続けるからミルクかな?となり、飲ませても50~90ほどしか飲まなかったり

逆に4時間以上空いてても120飲まなかったり、あと30程の所で唸って暴れだして飲まなかったり…
ゲップ途中出すこともやってますが
何なんでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月からリズム崩れました😂
自我?や満腹中枢ができつつあるのかなあと思って欲しがるときに欲しいだけあげるようにしてました!ちなみに3ヶ月でも同じ感じです💦

規定量ちゃんとあげられててすごいです😭✨原因わからないし、大変ですよね。。

  • ままり

    ままり


    月齢近いママのお話ありがたいです😭!
    なるほど、、たしかに遊び飲みしてる風な、でも結局足りないみたいな自我のようなものを感じます…笑

    全然です!少しづつ残されては破棄してる方が多いと思います😭
    まさに今も2時間前に飲んだのに泣いております😂

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じ頃悩んで質問したり回答見たりしてました😂💦
    量を増やしてるならともかく、最近飲んでた量が飲み切れないって心配になりますよね💦

    お互いまたスムーズに飲める日が来ますように🙏✨

    • 6月8日
ゆぴまま

娘も最近同じような感じです💦
私は基本母乳なんですが、夜だけ母乳+ミルクにしてます!
そのミルクの量が4~5日前から減りました💦
あと、日中も状況によってミルクのみのときもあるのですが、その量も100ぐらいしか飲まないです💦
この前までは母乳+ミルクでも120~140ml飲んでました💦

私も満腹中枢ができてきたんだと思ってます(笑)