
コメント

ます
ストッカー
って言葉は収納庫、収納場所という意味ですからそれだけだと通じないかもです。
『オムツストッカー』
とまで言えばご質問に対する感じだと通じると思います。

えるさちゃん🍊
オムツストッカーは2、3年前くらいかなー?と思いました🤔
-
はじめてのママリ
なるほど!2.3年前なんですね!
実は育児用品等詳しくない旦那に
私が持ってたのはワゴンだけど
今はオムツとかを手で簡単に持ち運べるものがあるんだけど、
オムツ、、なんだっけなーとなってたところオムツストッカー?といわれ、なんでわかったの?ときくと、ストッカーぐらいわかるやろ。という感じだったのですが、普通なのでしょうか?💦
私はオムツストッカーという商品をみて覚えたって感じだったので😂- 6月8日
-
えるさちゃん🍊
インスタのショートで出てきたとかですかね?🤔
名前までは覚えてないけど持ち運ぶのは覚えていたみたいな笑- 6月8日
-
はじめてのママリ
インスタなどSNS関係はしてないんですよね😂
- 6月8日
はじめてのママリ
ワゴンじゃなくて今は違う入れ物でいれてるのしってる?おむつとかを入れて持ち運べる、、オムツ、なんだっけ?となってたところ オムツストッカーと回答がきたので、私はなんでわかったんだ?となったのですが
そこまでいったら男性でもわかるものなのでしょうか??
ます
ストッカーという言葉は普通にある言葉ですから関連付いたんじゃないでしょうか。
はじめてのママリ
なるほど!ありがとうございます!