※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
お仕事

仕事に集中できず辛い状況。辞めたいけど難しい状況。仕事が覚えられずストレス。周囲の理解が得られず孤独。心身に影響が出ている。

仕事に行く前も仕事から帰ってきた後も休みの日もずっと仕事のことばかり考えてしまいます。
行きたくなくて涙が出る日もあります、、

今年度までは辞められない条件があって、ポジティブに考えれば残り9ヶ月だけ働くいたら辞めれると思うのですが、それとは反対に残り9ヶ月で辞めるのにと思いながら働くと仕事がなかなか覚えられなくて😭
辞める事は会社は知りません。私の中で考えていることです。

元々覚えることが苦手で1年経った今も分からないことが多々あって、、
メモはとっているのですが1度しか教えて貰えていない事且つ実践したことの無いことも多くて、、

1年働いているし新入社員も入ってきて余計聞きづらい状況になってしまって😭
雰囲気も1年経ってるのにまだ覚えてないことあるのって感じで、、

旦那に話してもパートだから辞めれるからいいじゃんって感じで😔

1番辛いのはイラッとされたなぁとか裏で悪口言ってるんだろうなぁっていう雰囲気がメンタルにきます、、

仕事が覚えられないに関しては完全に私の甘えで悪いことは分かっていますが、なかなか辛い状況で心身に異常をきたし始めています😭

コメント

はじめてのママリ🔰

辞められない条件ってなんでしょうか?涙がでるくらいですから、既にうつ病っぽくなっている可能性もあります。
がんばりすぎは一番体力的に精神的によくありません。
仕事は代わりの人がいます。でも、ままんさんのお子さんにとってママはままんさんだけです。
私も頑張りすぎてうつ病になったので、病気になる前に仕事を辞めるのも一つですよ。

deleted user

行きたくなくて涙が出るってだいぶ限界なのではないでしょうか😣?
後9ヶ月無理してその場所で働く必要はないと思いますが、もし頑張るとなるとその職場でメンタル削らないために頑張ります。

働く時間を短くする、働く日数を減らすなど次働けなくならないように心身を守ることに力を入れます💦


どんな仕事内容なのか分からないので適当なことは言えませんが、1回目教えてもらった時にメモを取っているなら2回目の時に『前回教えてもらったのですが、自信ないので1回間違いがないかチェックしていただけないでしょうか?』と自分で実践して確認してもらうのは難しいですかね😢?