※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

高校時代の友人との連絡が途絶えており、妊娠37週目になった女性。出産後、友人に報告するべきか悩んでいる。友人の状況が分からず、連絡タイミングに迷っている。

高校時代仲の良かった友人がいます。
連絡を結構とってて、私は2人目妊活、友人は1人目妊活のタイミングが同じで、授からないときに励まし合ったり、こんな事があった〜とか連絡してました。
そんな中で、向こうから連絡が途絶えて今に至ります。仕事も忙しそうでしたし、妊活のことで心身疲れる気持ちもよくわかってたので、連絡はこちらから何もしてません。

その後私は授かり、明日で37週です。妊娠のことはもちろん伝えてません。(わざわざ隠しているというよりは、向こうから連絡が途絶えていたので追加でメッセージを送ったりしてない状態です)

出産が近付いてきて、無事出産が終わったら報告をしたほうがいいのか悩んでいます。

まず私自身、第一子の出産のときも妊娠中は伝えておらず、産後に別件で連絡をくれたタイミングで伝えました。SNSとかで出産報告はしないタイプです。
なのでその子に伝えるとしたら、次向こうから連絡をくれたタイミングか、私から出産した、と連絡をするか…なんです。

だけどその子の今の状況が分からないし、悩んでいます…

コメント

(´-`)oO

私だったら向こうから連絡が返ってきたらそのタイミングで伝えます!連絡が返ってきてない状態で追加で産まれたよー!って言うとまた連絡返ってこなくなりそうかなと思ったので😢

はじめてのママリ🔰

今の向こうの状況がわからないのでしたら向こうから連絡くるまで待ってた方がいいと思います😭

🐈

私なら相手から連絡来たタイミングで「そういえば」って感じでサラっと報告しますかね☺

ぽむぽむ

もしかしたらご友人も妊娠したので気を遣って連絡を控えていた可能性もあるのかな?と思いました🤔
実際のところはわかりませんが出産後に連絡して大丈夫だと思いますよ😊
いつかは言わないと言う機会がどんどん先になっていきますもんね😅