
育児しながら基礎体温をつけている方教えてください。1歳4ヶ月の娘は、…
育児しながら基礎体温をつけている方
教えてください。
1歳4ヶ月の娘は、まだ夜泣いて起きる時があります。
トントンや水分補給ですぐ寝る時もありますが、抱っこをする時もあります。
また、布団を掛ける為に頻繁に目を覚ましています^^;
そういった状況の中で基礎体温をつけると、
やはりグラフに影響がでますでしょうか…?
何日か試みましたが、主人が朝早いので出来るだけギリギリまで寝たいと思っている中、基礎体温アラームで娘が起きてしまったりして悩み中です(ーー;)
- スネ妻

R
育児しながらではありませんが…
結婚前に基礎体温を2ヶ月ほどつけていました。
私は夜中に目が覚めることが多く一度も起きずに基礎体温をはかれた日は片手ほどでした(..)
なのでガッタガタ高温期低温期なんじゃそりゃの基礎体温表でしたよー。
これはつけても無駄だと思い2ヶ月で諦めました(笑)

スネ妻
回答ありがとうございます!!
夜中に目覚めてしまうと、やはり正確には計れないんですね(T ^ T)
せめて生理が順調に来てくれればいいんですか^^;
基礎体温はもう少し先伸ばししようと思います!
貴重なご意見ありがとうございました⭐︎
コメント