※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳とミルクを混合しているが、完ミに切り替えたい。乳首の痛みがあるため右側だけで10分授乳し、左側は搾乳が必要か不安。完ミにしたい理由は乳腺炎や身体トラブルを避けたいため。

ほぼほぼ母乳の混合でやってるのですが
本当は完ミにしたいです。
今、左側の乳首だけが痛くてヒリヒリするので
少し我慢してあげてたんですが我慢して飲ませない方がいいとネットに書いてあるのをみて一旦右側だけ10分程飲ませて
ミルクを80足してあげてみました。
この場合、左側は搾乳した方がいいのかとりあえず厚抜き程度でいいのかそもそもこのやり方でいいのかとか色々不安なので教えてください。
ちなみに、早めに完ミにしたい理由としては
母乳が出てる限りいつ乳腺炎になるのかと怖いのと
乳首が痛いのとこれ以上身体のトラブルを増やしたくないし
ミルクの方が私以外もできることなので寝不足が続いて頭痛がキツい時とかフラフラな時親にも預けやすくなる。と言う私のわがままです💦

コメント

める

乳首痛くなりますよね…💧
完母のママです。
痛いとやはり私もむしろ飲ませて自分を楽にしてましたが、完ミへ移行したいならばまた話は変わってきそうですよね🙂‍↕️!
私の地域は、母乳からミルクに帰る時のやり方をサポートしてくれる助産師さん(個人で動いている)がいるのでその方にいずれ
卒乳するときお世話になろうかなと考えているのですが、はじめてのママリさんもそのようなツールはありますか?
左側を飲ませなかったら今度は🥧がカチカチになって痛くなりますよね😭
少しでもプロの力を借りてもいいかもですね!!
ちなみに、私は生後3ヶ月までに乳腺炎3回なり挫けました…笑

ママちゃん

完母で大丈夫なくらいに母乳めちゃくちゃ出てましたが、もう本当に授乳が辛すぎて生後2ヶ月の頃に完ミに移行しました!
🥧は吸わせずに張ったら搾乳してそれを冷凍ストックして飲ませるを繰り返してたら母乳止まりました!
搾乳は面倒って方もいますが、授乳の時辛い思いするの考えたらわたしは全然平気でした!
完ミにしてからはもうそれはそれは楽ちんでしたよ😭
哺乳瓶洗ったり消毒したりするのも習慣づいて面倒くさとはならなかったのでわたしは完ミにして良かったなと思いました🥹

  • ママちゃん

    ママちゃん

    そして娘は生後10ヶ月の頃にはミルク飲まなくなったので卒ミするのもミルクの方がスムーズで良かったなって思います😌

    • 6月8日