※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が勉強中に母ちゃんをバカにしてイライラ。旦那は謝らず、自分が悪いと感じさせられた。怒りは大袈裟?

旦那の事で話を聞いてくれたら嬉しいです。

今日、旦那と息子で学校の勉強の問題を一緒に解いていました。
合ってたり間違ってたりして楽しくしてたのですが、
急に「母ちゃんに出してみ!解けんよ」ってそこから小馬鹿にしてるなぁって思いながらイライラしてました。
実際正解したので「合ってたん。謝ってくれる?」って言ったら、旦那もみて「これは簡単じゃん!たまたまだろ?じゃー、これもやってみたら?」
って間違えるのを期待して、ほらこんなんも分からん。ってのが言いたいだけなんだろーなぁって思ったので
「そんなバカにするならもうせん。」ってそのあと私は不機嫌に過ごし、子どもが寝た後に旦那に
「子どもの前で小馬鹿にするのやめてくれる?」って言うと
「じゃー、正解し続ければいいじゃん。楽しくしてたのにあんな一言で不機嫌になってマジなんなん?」って
あたかも1人で怒ってる私が悪いみたいな言い方されました。
人を笑いものにしてされた方は嫌だと伝えても
「俺が間違った時息子は俺をバカにして笑ってたよ?じゃー、それも怒ればよかったん?」って言われました。
で、最後には
「悔しかったら全問解けたら母ちゃんすごいじゃん。ってなるよ」ってわけわからない事を言われ
小馬鹿にするなって言ってる事が伝わらない。解ける解けんじゃないんだよなぁ😤

私が怒るのが大袈裟ですか?

コメント

ママリ

プライド高いな〜って感じです
旦那さんが子供の前で小馬鹿にするから
子供もお父さんが間違えた時バカにして笑ったことをなんで気づかないのか💭
そもそも人を馬鹿にする事で自分が下がるしそのまま染み付いて育って欲しくないから怒るのも当然です(私は)
子供や人の前でも素直に謝れる姿勢を見せることってとっても大切ですよね🙄
私もちっぽけなプライドと戦いながら謝れる人間になれるよう練習中です、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまいました‼️

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    なんかあれですね、
    そんなに短いスカート履いてるから触られでもおかしくないだろの言い回しですね😂すみません

    相手の気持ちを汲み取るのって一般的に男性は少し難易度高いらしいです🥺

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、もうほんとに…!!

    責任転嫁にも程がある💦


    男性ってそーなんですか?
    だからといって許せないけど😣

    • 6月8日
ママリ

うちの旦那もそんなタイプです。
最初は怒ってましたがこの人伝わらないんだ。と呆れてからは
相手にしないことにしてます。
怒ったり反応するから
余計に言ってくるのもあると思うので勉強する!と言ってその話を終わらすのも方法だと思います。
多分、家族の中での雑談で馬鹿にしてるとは思ってないんだろうなと感じます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    馬鹿にしてるつもりはないって言われたので同じタイプですね!!

    昔なら受け流せてたんですが、旦那が嫌いすぎて最近は反論ばかりですぐ言い合いになってしまって💦
    息子も嫌な空気になったと思います💧

    旦那が腹立って仕方ない‼️

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

早速お返事ありがとうございます。「間違ってんじゃん。あはは。」って言いながら勉強楽しんでんじゃん。その空気を悪くした私が悪いみたいな感じで言われました!!
友達にバカにするようになってほしくないって伝えても
「十人十色じゃん。嫌なら解けるように勉強したらいい」って自己中発見。
「十人十色ならそれを嫌がる人もいるんだから小馬鹿にしていい事にはならない。嫌がる事せんでほしい」って言えば
「マジ話にならん。お前だって俺に嫌がる事するくせに。そっちが先に謝れ」って逆ギレ!
(旦那にいろいろあり許す変わりの条件でやってる事なので嫌がって当然と私は思ってます。)

え?私そんなおかしな事言ってますか?話にならんのそっちじゃね?って思いながらイライラ!

ははぐま

大袈裟じゃないです〜
お子さんが旦那さんのノリの影響を受けると、ママを小馬鹿にするようになると思います💦
楽しく勉強してるからと言って、その流れで笑って流すとか、しなくていいと思います。

人(ママ)を下げる必要、ないですよね。正解すればいいとか…それ以前の問題です😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね。解けないって馬鹿にしてたけど私解けただから謝れって言ってんじゃないだよこっちは!!

    人を下げて問題解いて何が楽しいのかさっぱりですよね!!

    ほんと不快😤

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

呼んでいてうちの旦那か、、、?と思いました😂

うちも同じようなかんじです!

"嫌だった" "やめてほしい"
と伝えても、話をすり替えたり、
そんなことで?とか すぐ怒るね
とか、人の気持ちを考えられません。
結果私はこれが嫌だったと説明しても、俺は間違ったことは言ってない。と思い込んでるのでほとんど謝ってきません。話の流れで怒ったこちらが悪いことになってることもあります。
もう呆れてます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ人種の旦那さんをお持ちですか…💧
    同じですね。
    怒った私が悪いみたいになってます。
    楽しくしてたのに、お前とはもう話さんわって言われました。

    • 6月8日
Rママ

子供が真似します👶
人を馬鹿にしていいと覚えるのでやめていただきたいですよね😔
私なら旦那の話は聞かず話さず子供とだけ話します。
存在消します笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すでに真似し始めてるんです。
    自分の分かるやつはすぐ問題だして不正解を楽しんでるのに感じが少しあるんです💦

    なるほど、子どもにだけ伝えるんですね。
    旦那にわからない事が子どもに伝わるかなー!私の説明が悪くて伝わらないのかな?

    • 6月8日
  • Rママ

    Rママ

    私は息子がパパの悪い部分真似したらまず同じ事息子にします笑
    言われてどう?息子嫌な気持ちになるって言うので人を馬鹿にしたり見下してはいけないよ!と子供巻き込んで旦那に説教します笑
    旦那とはその間一切話しません😆

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那は
    「母ちゃんノリが悪いねぇ」って、言ってきそうですが
    よくない事は伝えないとですね!!
    昨日は息子も旦那も無視しちゃいました。

    • 6月8日
  • Rママ

    Rママ

    それでいいんですよ(^^)

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

みなさん、ありがとうございます。
昨日の夜中の投稿でしたが、一昨日の夜の出来事で
昨日の朝も私が不機嫌な事に旦那が「寝て起きてもまだ怒ってん?
どんだけ根に持ってん?あんなんで怒ってお前とは何も話せんじゃん」って言われて朝から大喧嘩してました!!

話は繰り返しになりますが、旦那がまた、「十人十色なんだから不正解で楽しいって思うのが何がいけんのん?悔しかったら勉強すればいいし、俺は笑われても何ともないけど」って言うので
「受け取り側も十人十色だわ。そっち側ばっかの主張してんじゃねーよ。」って反論したり私も必死でした💧
途中の会話で旦那を小馬鹿にできる部分があったので
ずっと鼻で笑いながら小馬鹿にしてたら
「小馬鹿にするなって言うくせに自分はするよね」って言われたので
「は?小馬鹿にするのが楽しい会話なんだろ?むしろ話合わせてあげてんだから感謝される事はあっても怒られるような事はしてない。しかも、小馬鹿にして怒った私にそんな事で怒って何も話せんじゃんって言ったんだから話題作りしてやってんだよ。えっ?もしかして自分が小馬鹿にされる事は嫌だとかいわねーよな?」と私もなかなか口が悪いですが、いつもならめんどくさくなって折れますが、折れずに戦ったら
最後は悪かった。考えてなさすぎた。って言ってもらいました。
渋々謝ってたのかもしれないですが、謝らせる事が出来てスッキリしました。
ありがとうございます。