※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園での挨拶について相談中。保護者への適切な挨拶方法がわからず困っている。

保育園での挨拶の仕方教えてください🙏

①お迎え行った時に先生から「おかえりなさい」と言われた時
②お迎えの時に会った保護者

なんて言えばいいかわかりません💦
娘連れて保育園出た時に自転車できた保護者がいたので何も言わないのはどうかと思って『さようなら』と言ってみたものの無視されてしまいました。
目はあっていたので、間違ったかなって思いました。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

優子♡

①お世話になりますー!

②おはようございますー!こんにちは!こんばんは!など、時間にあった挨拶をしてます!☺️

はじめてのママリ🔰

①②どちらも、こんにちは
とだけ挨拶してます!

さよならと言ってくる方もいるので、その時はさよならと返します。
無視されたのは、もともと挨拶しない系の親だったんだと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

①ありがとうございます〜!
②上の方と同様、時間にあった挨拶してます☺️

はじめてのママリ🔰

①ありがとうございます
②さようなら

私も、さようならって言います!
無視する人もいますし、さようならって返してくださる方も、お疲れさまですって言う方もいます!

ミッフィ

①ありがとうございました
②こんにちは。
帰っていく人にはさようならと言ってます。

ゆみ

①お世話になってますと言ってます。
②こんにちはと言ってます。

rms

①ありがとうございましたー!
か、お世話様でーす!
②保育園の門や玄関に入るタイミングが同じの人には
こんばんはー!か、こんにちはー!
玄関出たり、駐輪場で帰るタイミングが一緒になった人にはさようならー!って言ってます。
こちらが帰るタイミングで入って来た人には、こんばんは、こんにちはって言うかもです☺️

はじめてのママリ🔰

①ありがとうございます
②こんにちは

はじめてのママリ🔰

①戻りましたー!
②出口ですれ違ったらさようならー、中であったらこんにちは
って言ってます!

はじめてのママリ🔰

①お世話になりましたー!
 戻りましたー!ありがとうござい   
 ますー!
②こんにちは!さようなら!

はじめてのママリ🔰

①こんにちは orお疲れ様です
②こんにちは or すれ違いなら、さようなら

ですかね😲

ちゃん

保育士しています👶🏻🍼🤍
①ありがとうございました
こんにちは
お世話様でした
のどれかが返ってきます👐

②こんにちは
ですね☺️

はじめてのママリ🔰


まとめて失礼します。
皆さまご回答ありがとうございます!!
上手く使い分けしたいと思います😊