※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
家事・料理

バナナの保存方法について教えてください。11ヶ月の子供には加熱して冷凍保存し、生でもあげています。バナナは痛みやすいので、一度剥いたら次の日には使えないことが多いです。皆さんはどのように保存していますか?

離乳食のバナナっていつもどう保存していますか?
今11ヶ月の子供がいるのですが、最初にあげてる時と同じく加熱してから冷凍保存しています。
生でもあげる時はあります。
でもバナナって痛みやすくないですか?
あと一度剥いたバナナはラップして冷蔵庫に入れても次の日は使えないですよね?
私がバナナ食べれないので結局捨ててしまうことも多く…
皆さんはどうあげているのか、知りたいです。

コメント

ゆん

バナナは冷凍しないで、食べる時にフォークで潰して出してました!冷凍すると色悪くなりますよね😭

  • ゆん

    ゆん

    バナナは剥かずに、食べる分だけ皮ごとカットしてましたよ!そしてラップしてました

    • 6月7日
ママリ

買ってきたらすぐラップに一本づつ包み、それをジップロックに入れて野菜室にいれてました!
なにもしないよりかは長持ちしますを

  • ママリ

    ママリ

    しますよ!

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

全部あげない時は事前に皮ごとカットしてあげます🍌
残す分は皮剥かずにラップして冷蔵庫へ。
断面は色悪くなりますけど、他の部分は全然次の日もいけます👍

いちご

皮剥いて、生でジップロックに入れて、潰して冷凍です!使う分だけパキパキ折ってチンできます。変色しません。

ままり🐈‍⬛

この時期、バナナはもちが悪いですよね💦
皮を剥かずに必要分を切って、ラップして野菜室に入れれば、翌日も食べられますよ。
切り口は酸化して黒ずみますが、そこを切れば大丈夫です。

残りはシュガースポットが少し出てきたら1本ずつ切り離して、ラップ→アルミホイル→保冷バッグで野菜室に入れています。

こりすさん

うちはバナナを買ったらすぐに食べない分は斜めに輪切りしてラップに並べてくるんで冷凍しちゃいます。
そうすると色も変わらず、食べたい分だけ出せるし、半解凍でアイス風に食べさせたりヨーグルトに混ぜたり使い勝手いいですよ。

なな

こちらで返信失礼します🙇‍♀️
皆さん回答ありがとうございました🥹
参考にさせていただきます🙇‍♀️