※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の体重増加が少ないです。母乳が足りない可能性も。ミルクを足すべきか悩んでいます。

混合育児です。
娘が生後3ヶ月になりましたが、2ヶ月時から体重が250gしか増えてませんでした。
片乳5分ずつ+80mlを1日6回飲ませています。
できれば母乳を多く吸ってもらいたいのですが出が悪いのか遊びのみをされてしまう今日この頃です。。
我が子の成長の為にもう少しミルクを足すべきなのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳の回数も6回でしょうか?
母乳を増やしたければ…とにかく母乳!って感じでしてました。
完母でしたが、その頃はまだ1日8回以上上げてたと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳はだいたい7〜8回くらいですね。。
    できるとこ完母を目指してますが体重増えてないとなると出が悪いのかなと思ってしまい💦

    • 6月7日
naru

完母で育ててます!
この時期遊び飲みしますよね😂

お辛くなければ出来るだけ多くの回数吸ってもらえるといいかなと思います!ミルクの回数を少し減らしてみるとかですかね?
あと母乳の出が悪いのであれば、少しマッサージしてからとか少し絞ってからあげるといいかなと思います☺️

ミルクはちゃんと飲みますか?
遊び飲みがあり、体重の増加も心配であれば、ミルクを一回ガッツリあげちゃうのも一つかもしれません!
うちの子も遊び飲みで1〜2分しか吸ってくれないのが3回続いたりして、心配になって、1日1回だけミルク100あげたこともありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出先とかで母乳をあげるのがちょっとしんどくて、ついミルクだけにしてしまったりするので、お家に居る時はなるべく回数増やすようにしてみます🥹

    ミルクはちゃんと飲んでくれるので、余計にミルクの方が好きなのか?って思っちゃいますね💦

    母乳を飲む我が子を少しでも見ていたい気持ちですが絶賛遊び飲み中なので心折れそうです😂

    • 6月8日
  • naru

    naru

    環境変わると授乳室とかで飲んでくれなかったりしますもんね🥹
    しんどい時は全然ミルクでいいと思います☺️
    一回スキップしたくらいじゃ母乳量かわりませんし!

    わかります!ミルクも遊び飲みしてくれれば諦めがつくんですが、ミルクをしっかり飲む姿を見ると結構ショックですよね💦笑
    哺乳瓶のが飲みやすいし、ママの顔がしっかり見れるから飲んじゃうのかな?って思います。

    母乳を飲む姿とっても可愛いのに、遊び飲みされると本当「おい〜」ってツッコミたくなるというか、メンタルやられますよね😂
    授乳する部屋を変えたり、静かにしたり、もういっそ遊んで気分転換してからもう一度あげたりなどしてみるのもいいかもしれません👶🏻

    • 6月8日