
7ヶ月の男の子がミルクを飲んだ後に大量に嘔吐することがあり、心配しています。保健師に相談したが、嘔吐後に元気なら大丈夫と言われました。同じ経験の方はいますか?
7ヶ月男の子育てています。
4ヶ月ごろから月に1〜2回ほどミルクを飲んだ後、胃の中ひっくり返したくらい大量に嘔吐します、、、
噴水のように勢いよく嘔吐するのでミルクあげるのが怖いです😭
これまでミルクもたくさん飲む子でしたが、遊びのみが始まったのもあり、7ヶ月なのに700〜900くらいと少ない時は700台しか飲みません
検診などの時に保健師さんに相談しましたが、吐いた後ケロッとしていたり吐き続ける様子がなければ大丈夫ですよとは言われましたが、心配でたまりません
同じような経験の方いらっしゃしませんか??😭
- ぴょん(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もたまーにありました!
体制が悪かったとか咳しすぎたとか叫びすぎたり騒ぎすぎたりしてなることもあったり、離乳食食べすぎてお腹いっぱいすぎたとかもあります。
うちの子はよく食べてくれる子だったので7ヶ月の時600行くか行かないかくらいしか飲んでませんでした。

ママリ
しょっちゅうでした😅毎日1〜2回吐いたりしてました。
-
ぴょん
回答ありがとうございます!
そうなんですね😭
うちの子一度吐き出すと胃の中空っぽになるまで5回くらい連続で吐くのですが、同じような感じでしょうか、、?😣
またいつ頃から吐くのは落ち着かれましたか、、?- 6月7日
-
ママリ
そんなには吐かなかったです。1度、多くても2度吐いて終わりでしたよ💦
お子さん離乳食はじめられてますよね?アレルギーなど疑わしい気もします…
うちは卵白アレルギーなんですが、最初気が付かずミルクをよく普段から吐くのでそれだと思ってたらアレルギーだったということがありました。- 6月7日
-
ぴょん
そうですよね、、、
ネット上ですが調べても同じような人はいなくて心配です😭
離乳食始めています!
まだお粥、野菜、豆腐等ですが、、、
そうか、アレルギーという可能性もありますよね、、、
10日に6.7ヶ月検診があるので先生にも相談してみます💦- 6月7日
-
ママリ
その中なら豆腐が怪しいかもしれませんね…
ふとよく吐くなーと思って何食べたっけ?と記録見返したら卵白の日が必ず吐いてて数回吐いたりしてました!もし記録つけてたら見返してみたらいいかもしれません。- 6月7日
-
ぴょん
10日に検診に行った際、嘔吐のこと相談してきました!
話を聞く限り飲み過ぎているのではないかとのことです
病的なものではないから、念のため離乳食お休みしていたのですが再開していいよとのことでした☺️
お返事ありがとうございました☺️!- 6月11日
ぴょん
回答ありがとうございます😭
さっきも寝る前のミルクで大量に嘔吐したばかりだったので、不安で不安で、、、
いつ頃から吐くのは落ち着いてきましたか?😣
はじめてのママリ🔰
いまだに寝る前だけミルク飲むんですけど、ちょうど昨日も吐いてました😩
どのタイミングが一番吐きやすいとかわかれば(いつも寝る前のミルクで吐くとか)、その時の量を少し減らしてみるといいかもしれません💡
ぴょん
そうなんですね、、!
吐きやすい子、そうでない子といるんですかね😭
必ずと言っていいほど、風呂上がりの寝る前のミルクのタイミングで胃の中ひっくり返したような大量嘔吐します💦
量減らしてみます、、!
はじめてのママリ🔰
下の方への返信が見えたのですが、5回吐くことはなかったです!!ミルクの量の問題じゃないかもです😭
ぴょん
10日に検診に行ってきた際、嘔吐のこと相談してきました!
話を聞く限り飲み過ぎているのではないかとのことです
少なくとも病的なものじゃないから体重も大きいくらいだし大丈夫だよ〜って言ってもらえました🙇♀️
お返事ありがとうございました☺️!
はじめてのママリ🔰
わー!良かったです😭
お腹いっぱいなら飲まないでよ〜ってなりますよね!(笑)