※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

高位破水の可能性がある場合、受診時にエコーだけでは判断できないこともあります。産院では助産師との面談が主な対応です。症状や心配事は受付時に伝えるのが良いでしょう。

高位破水かもしれない時、エコーだけではわからないですよね?
私が通っている産院は基本的に助産師さんのエコーと面談のみです。
一昨日の朝、下着が濡れていて、匂いは尿漏れなのか羊水なのかよくわかりませんでした💦
頻繁に胎動があるのと、明日に健診が控えているので特に連絡などせず過ごしてしまいましたが、もし高位破水だった場合が心配です。
いつもの流れとしては
受付・採尿→計測→エコー→面談→会計
なのですが、どのタイミングで伝えれば良いでしょうか?

コメント

ぱくぱく

エコーとか計測とかとりあえず内診する時です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    内診がなかったので面談で伝えたら聞いた感じ心配なさそうと言われて一安心です😌
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月8日
ままり

止まってるなら高位破水じゃなかったのかと思いますが、怪しかったら様子みないですぐ電話して行った方がいいですよ💦まだ23wですし!
高位破水しましたが胎動はありましたし。
とりあえず計測の時に助産師さんに言えばよいかと😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あれ以来濡れることもなく胎動が常にあったので今日の健診で助産師さんに伝えたら、エコーの羊水の感じも問題ないし大丈夫そうと言われました!
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月8日
はじめてのママリ

とりあえず私なら明日受付の際に伝えるか、心配なら今電話してみるかですかね☺️

deleted user

高位破水でも止まる事はないので、何度も何度もさらさらさら〜と出ると思います。
私は、2番目の子は高位破水でしたが、オリなのか、尿かわからず、でも何度もさらさらさら〜と出てきたのでそこからは確信しました!
今出ていないなら、明日の検診まで待って、心配な事を伝えてみてくださいね😌
ちなみに、その時わたしは綿棒みたいなものを入れて、検査?しましたよ!
結果、破水でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    止まったので今日の健診で聞いてみました!
    検査はせずでしたが、エコーの感じからも特に高位破水ではなさそうと言われました。
    回答ありがとうございました✨

    • 6月8日
るるこ

1人目が高位破水→出産だったのですが、私は全く気付けませんでした🥲💦
チョロチョロ止まらず出てくるとよく言いますが、出てきている感じも全くなかったので、診察で内診をしてもらった時に破水していたことが発覚、という形でした…
ただ、下着が湿っぽい感じはありました!(元々おりもので湿っていることがあったのでそれだと思っていて💦)

電話で指示を仰ぎたいところです😭😭
もし明日受診するのならば、診察のタイミングで伝えると良いかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり気付けないパターンもありますよね💦
    おりものシートがよく湿っているので私も心配だったのですが、健診で聞いてみたら今回は大丈夫そうでした。
    回答ありがとうございました!!

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

高位破水経験しました。朝目が覚めてなんか出たと思ってトイレに行くとおりものシートが全部濡れてました。尿漏れ?粘膜栓?とりあえずそのまま過ごしました。次の日もまた同じことが起こりこれはなんか違うなと電話。破水の可能性はゼロじゃないので来てくださいでした。出たのはこの2回だけで、結果高位破水でした。万が一を考えて受診おすすめします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一回のみだったので様子見で今日受診してきました!
    今回は大丈夫でした。
    体験談参考になりました。回答ありがとうございました☺️

    • 6月8日