※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana
妊娠・出産

妊娠33週で体重が+7.5kg。臨月に増えるか心配。赤ちゃんは標準内だが小柄。食欲がなく増やすのがつらい。1人目も体重増加が少なかった。体質かも。

ネットに出ている妊婦の体重増加だと私の場合12〜15kg増えないといけないんですが、33wで+7.5キロです。
臨月入れば何もしなくてもどーんと増えてくれますかね…?

赤ちゃんの大きさも1765gで標準内だけど小柄って言われます。
初期からつわりはなく3食食べて運動もしてないのですが、実母からはもう少し無理してでも食べたら?と言われて、ご飯の量を増やしてみたのですがしんどいです…

1人目も最終的に+8キロでした。そういう体質なんでしょうか?



コメント

deleted user

増えないといけない、増やしてはいけない、というわけではなくあくまで目安なので、全く増えないのも出産時の体力面で大変ですが、無理にバカスカ食べて増やす必要もないかなと🤔また1ヶ月単位で急激に増えても良くないみたいで😂💦
私は2人とも目安12~15kg、1人目は16kg、2人目は8kg増でしたが、2人目の時1ヶ月で3kg増えて怒られました🤣

はじめてのママリ🔰

産院や元の体型にもよると思いますが、7~10kgが理想で、12kgまでは増えて良いって認識です💡

まる

体質はあると思います。 
私は元が太ってるのはありますが、
1人目+5キロ
2人目マイナス5キロ(つわりで減ったまま増えず)
でしたが、2人目のほうが3000グラム超えのビックちゃんでした(*^^*)
無理に食べてまで増やす必要はないと思います。

🐰♡

わたしまだつわりがずっとあり、食べられずでつわりで➖3キロ、今ようやく妊娠前の体重に戻り増えてないです🥲🥲

はじめてのママリ🔰

わたしも明日で33wですが、やっと妊娠前の体重に戻ったくらいです🥲
つわりで4kg痩せたのですが、そこから見ても+4kg…
義母からもっと食べなきゃと言われましたが、普通に3食と間食もしているのでこれ以上増やすのしんどいです…

産院からは赤ちゃんが標準内で育っていれば、お母さんが無理に太る必要はないよ。そういうお母さんもいるよ〜って言われたので体質かなぁと思ってます😌