![ひぃ👦👼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦で腰痛がひどく、整形外科でレントゲンを撮ったが、妊娠中でも大丈夫か不安。赤ちゃんに影響があるか心配。
今日、腰痛がひどく産婦人科から整形外科に紹介してもらい整形外科を受診しました。
もちろん整形外科の先生も妊婦なこと、週数も知っています。
産婦人科に腰痛を相談したら、話を聞いてもらうことはできるけど赤ちゃんが被曝してしまうのでレントゲンなど検査は一切できませんと言われました。
整形外科を受診してお話をした後にレントゲンを撮ってきてと言われ、言われるままレントゲンを撮りに行きましたが、不安になったのでレントゲンの方に妊婦でも撮っていいのかと聞くと、私も妊婦はできないと思うのでと一度、整形外科の先生に確認の連絡を取ってくれました。
しかし、整形外科の先生が大丈夫との事なので撮りますと言われガッツリお腹を撮りました。
もし仮にお腹の子に何かあった場合、私が悪くなるのでしょうか😭
- ひぃ👦👼(4歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中骨盤のレントゲンを
撮ったことあります😀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
放射線技師です
医師がレントゲンを撮るかどうか決めるのは 撮らないまま病気を見逃してしまうというリスクと 妊娠や小児などあまり被曝すべきではないリスクとを天秤にかけて考えて 撮るかどうか判断します
なので妊娠中であっても必要な場合は検査することはあると思います 腰なので骨盤の一番上までしかうつっていないので直接骨盤内には放射線には当たっていませんし(散乱線はありますが) 実際に妊娠に気づかずCT撮ったという方もいますし、レントゲンを撮ったからといって影響が出る確率は少ないです💦
ただ、もし万が一何か影響があった場合によくないので大抵は妊婦さんはレントゲン🙅♀️にしてます(後期にとる赤ちゃんが骨盤を通るかどうかのレントゲンや帝王切開前の胸の写真はよく撮ります◎)
私の勤め先でも妊婦または妊娠の可能性がある場合絶対🙅♀️にしてますが、、、その先生はそれより腰の痛みの原因を知るほうが大切と判断したのだとおもいます
実際もし折れてたりしたら大変ですし、、、
先生の判断なので質問者さんは悪くないですし、何度もいいますが11週だったら気づかず撮ったという人もいるのであまり不安になりすぎないようにしてくださいね😥
赤ちゃん産まれるの楽しみですね☺️!
-
ひぃ👦👼
放射線技師さんのお話が聞けて安心しました😮💨
産婦人科が良くない良くない言われるのでとても不安でした😭
確かに医者ですし、きちんと考えてますよね💦
ありがとうございました!- 6月8日
ひぃ👦👼
ほんとですか💦
何も問題ありませんでしたか?💦