※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
住まい

一軒家に植栽を考えている方が、虫や枯れについて心配です。植栽の手入れがめんどうなら、植えない方がいいでしょうか?

一軒家に住まれてる方
住林や積水ハウスで考えてておしゃれな外構よく見ますが植栽に虫がわいたり枯れたりするのでしょうか?
今度家を建てますが私はめんどくさがりで植栽のメンテナンスに手をかけられるとは思えないのですが…植栽を植えないほうがいいのでしょうか?

コメント

®️®️

私は植えませんでした!!
虫も嫌だし管理もできないし!

実家も義実家も大変そうなので、無くして正解でした☺️✨

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    条例で植えなきゃいけないのよく見ますがゼロでもいける所もあるんですね!?

    • 6月14日
  • ®️®️

    ®️®️

    はい、全然いけました٩(ˊᗜˋ*)و

    • 6月14日
はじめてのママリ

虫が湧くし枯れますよー💦
枯葉も落ちるし、モサモサ茂れば鳥が巣を作りに来ますしね😇
うちは枯葉を拾うのが面倒臭くてシンボルツリーを抜きました笑
木じゃなくて、花とかの方が手入れしやすいと思います😂
シマトネリコは成長早いので絶対やめた方がいいです!

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    やっぱり種類は選んだほうがよさそうですね💦
    最初は土地の条例で植えなきゃだったてことですかね、抜くのはお金結構かかりました?

    • 6月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どうしても植えなきゃいけないなら、落ち葉を掃き掃除出来るように木の周りは土間コンがおすすめです。
    他の外構も頼んでたので人件費は分からないですが重機代合わせると2万位でした。

    • 6月14日
はじめてのママリ

おしゃれな外構ではないですが…

凝った植栽ではなくてほぼ手入れしてませんが枯れてません😂

うちは新興住宅地で、家のエリアごとに決められたシンボルツリー1本と、その他3本以上は木を植えないといけなくて強制的に植えることになりました。近所もみんな同じですけど、枯れて廃れてる家は見かけないです!

そのうち木を抜いて外構をやり直す予定です!

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    植えられるときは手入れしなくていい種類とか選べました?
    あと外構てそのままハウスメーカーに頼むものですか?安く済ませたいなら自分で探します?

    • 6月14日
おかん

うちは手入れという手入れはほぼいらない植物植えてます!
伸びたら半年に一回切る位で水やりも何もしません😂
虫も気持ち悪い系はいないです!
てんとう虫位はいますが。笑

香りが強い物などは虫寄ってくるので手入れほぼ不用で虫が寄ってこない物が良いと植木屋さんで相談したら良いと思います!

私も手入れも虫も無理ですがシンボルツリー位の少しでも良いから緑がある方が一気に外観見違えるので全く無しは考えませんでした。

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    その植物いいですね😳名前わかりますか?
    あと外構てそのままハウスメーカーに頼むものですか?安く済ませたいなら自分で探します?

    • 6月14日