※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

40w4d予定日超過中で誘発入院予定。錠剤と点滴の違いや不安について質問。誘発初めて2日ダメなら帝王切開の可能性に不安。

予定日超過で誘発経験のある方に質問です!

初産で現在40w4d予定日超過中です。
子宮口1cm、柔らかさは中って書かれてました!
日曜日の夕方に入院して月曜日の午前中から誘発をすることになりました。

友人が誘発した際は陣痛が来てたけど微弱陣痛で錠剤から始めて錠剤で効いたから点滴はなかったって言ってました🤔
私はそもそも陣痛も破水もないけど錠剤からなのかなぁって漠然と思ってたのですがいきなり点滴から始めるそうで🧐

錠剤から始めるのといきなり点滴から始める違いって何かあるんでしょうか?
もし有識者の方がいたら教えて貰えると助かります!

ちなみに誘発初めて2日ダメなら帝王切開って言われて震えてます、、、
ここまで出てこない子だから誘発剤も効くのかなぁって不安になってます😢

コメント

キラキラぴかぴか

予定日9日超過で誘発しました。
私の産院は以外の流れでした。
1日目 バルーンでの誘発→微弱陣痛付くも、途中でバルーンが外れてしまいその後陣痛遠のく。子宮口1cm
2日目 朝6:00から点滴スタート。陣痛付いて破水もしたけど子宮口3cmしか開かず。夕方に点滴抜く。陣痛遠のく。※この日から叫ぶ痛さ
3日目 朝6:00から点滴スタート。8:30ころから叫び出す。昨日までとレベル違う。15:50出産

おそらく3日目で進みが悪ければ帝王切開になってたかと思います。破水もしていたので。
錠剤は使わなかったので錠剤がどんななのか分からず参考にならずすみません。
点滴でびっくりしたのは…とにかく陣痛感覚短すぎ💦本陣痛って10分感覚から始まると思ってたのに初っ端から5-7分感覚…
完全に個人差だと思いますが、自然な陣痛よりも感覚短くなるとは言われました!

赤ちゃんはお腹の中が大好きなんですよね👶🏻
早く会いたいですよね!!
出産不安だと思いますが、とにかく赤ちゃんと二人三脚で頑張ってください!!お母さんも大変だけど、赤ちゃんも一生懸命頑張ってくれます!赤ちゃん信じて一緒に頑張れば可愛い我が子に会えますよ🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    経験談詳しくありがとうございます!
    初産は効きにくいとかあるんですかねぇ😢

    さっさと効いてくれてスパーンと産まれてくれればいいんですけど、2日3日耐えた末に帝王切開はキツイなぁと思って怯えてます😭

    諸事情で旦那の立ち会いするにはあと少しお腹にいて欲しいのでもう少しゆっくりしててもらいたいです☺️
    安産出来るように頑張ります💪✨️

    • 6月7日
  • キラキラぴかぴか

    キラキラぴかぴか

    帝王切開だとやはり回復に時間かかるので、出来れば下から産みたいですよね💦
    でも陣痛中はお腹切って欲しいって何百回も思いました😂
    不安は尽きないと思いますが、リラックスして残りの妊婦生活送ってください🥰

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

41w0dに誘発分娩でした!

子宮口は指1本分、初産なのでその日に産まれることはないと言われてました。入院前(40w6d)の説明では1日目はバルーンを入れて階段の上り下りをして子宮口を4センチぐらいまで開かせて終わるだろう、2日目からは促進剤を使っていくとのことでしたが、当日子宮口は2.5センチぐらいで促進剤の点滴だけでした。点滴を始めて2時間ぐらいで下腹部に鈍痛、その日のうちに出産しました!
元々前駆陣痛などなくお腹の張りの自覚も一切なくて点滴してからもお腹の張りの自覚がなかったので、今の状態なら今日中には産まれないと言われてましたが夕方先生の診察で今日中に産まれるって言われました(笑)
破水もした自覚ありませんでしたが破水してたらしいです。なので説明と当日の流れは違うものですし、破水いつしたなか謎で助産師さんに聞きましたが教科書通りにバシャとするとは限らないと言われました。
あ、入院時の説明で誘発していくが赤ちゃんが苦しそう、危険なら帝王切開すると言われました。分娩室に移動してからも赤ちゃんの頭の位置が微妙で帝王切開かもと言われましたがなんとか旋回してくれました。

誘発剤めっちゃ効きますよ(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!!
    私も子宮後1cmでそれが2週間続いててそこからは全く変化なく、、、
    子宮口広げる処置もあるかもって紙に書いてありました😭

    今日のNSTでユニット?がバーンと40超えたりしてたんですけど痛いとかは全くなく張ってるか動いてるかしてるなーくらいの感覚で😅

    誘発効くって一言がとても心強いです😭
    もう痛いのは自然も誘発も同じだからサクッと効いてもらいたいです😭✨️

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確か私は39週で子宮口指1本分、40週も指1本分、入院前日も指1本分でした(笑)

    張り全然わからないですよね!30週のときに子宮頸管長が短くて自宅安静で張り止め飲んでましたが、そのとき尋常じゃないぐらいお腹張ってたのに生産期に入ってから全然張らなくて‥。入院当日も誘発剤の点滴しながらNSTで張りの感覚を見てましたが自分では本当にわからなくて、助産師さんが何度も確認にきてお腹触りながら「お腹張ってるの本当にわからない?」と何度も聞かれました。胎動はあっても子宮がキューッとするような張りはないんですよね🙄

    誘発剤も最初は水からでだんだん濃度をあげていくと説明を受けましたが、私が全然お腹の張りがわかってないからか頻繁に濃度あげにくるなって思ってました(笑)陣痛きてて痛いのにお腹触られて張ってるのわからないか聞かれてました🥺最後までお腹の張りはわからなかったです!

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    明日から入院なんで今日最後の追い込みで6km歩いてきたんですけどきっと明日も変わらない気がしますww
    閉じてなきゃいいなぁって😭

    ほんと張りなのか赤ちゃんが突っ張ってるだけなのか違いがわからなくて😅
    お腹がぎゅーーってなるのは分かるんですけどそれがほんとに張りなのかなんなのか😅

    劇薬だから少しずつ機械で管理しながらやるからねって言われて劇薬?!ってなりました😭
    だんだん怖い気持ちも出てきました😭

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    追い込みしても出ないものは出ないですよね(笑)私は明日入院ねと言われ諦めてなにもしませんでした🤣

    劇薬なんですか!?誘発剤点滴して2時間後には点滴の機械の流量異常が点滅してました(笑)出産まで点滅してました🙄あと分娩室に入ったら陣痛が遠のいてしまい促進剤足してました!
    なにも怖くないです!大丈夫です🙌一番怖いのは促進剤8万円です(笑)聞いた話によると8万円なのでそれが怖いです💦

    あと促進剤点滴してる間は食事はとれないので気を付けてください😣お昼も夜も食べれませんでした‥。
    出産頑張ってください💕

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとにこっちの努力って一体、、、
    ウォーキングして良かったことは意外と歩けるって知れたことと、後半の2週間くらいは色々食べても体重増加しなかったくらいですww

    劇薬って言われました😭
    量間違えると子宮破裂とかもありえるっぽいです😭
    そんなの点滅始めたらパニクってナースコール連打しますwww

    友人に聞いた時にらそんなにプラスになってなかったって言ってたんですけどそれは陣痛始まりで微弱の所に使ったからだったんですね、、、、
    全く何も無い状態だと完全に自費なんですね
    昨日、部屋のグレードアップお願いしたばっかだったんですけどもう完全に実費は20万超えそうです、、、

    そうなんですか?!
    確かに今日の夜9時以降は水以外ダメですって言われたんですけど唯一の楽しみの食事がダメなんて、、、
    そんな中での出産キツすぎませんか?!
    普通に体力なくなりそうです😩

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    これから誘発する人に怖がらせること言うんですね🙄大丈夫です!ちゃんと管理してくれてます🙌私は張りが全然わからなすぎて誘発剤多めに入れられてるのかなーぐらいで見てました(笑)助産師さんもひとりじゃないので、間違えてたら他の助産師さんが気付きます😊

    病院によって違うんですかね🤔以前こちらで同じ産院で出産された方に質問したら誘発剤8万でした💦

    私も無痛でお金かかるのにまさかの誘発だったので金額怖いです😱1ヶ月健診のときに支払うらしいので今週支払ってきます💦

    病院によって違うんですね🙄私のところは食事の制限はなかったので入院前にがっつり食べて行きました💦入院で豪華な食事を期待したのに残念でした🥺
    普通に体力ないです!(笑)最後お腹を圧迫して押し出してもらい、吸引、切開、裂傷、出血多量でした😫私がうまくいきめなかったからですよねって先生に聞いたら、朝から促進剤使ってて子宮が疲れてたから私のせいじゃないよと言われました。なので子宮の体力がなくなります(笑)

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんか、同意書?みたいなのに書いてありました😭
    さすがに先生もプロだし助産師さんもいるし機会管理だしそんなことは無いと思いたいです🥹

    自費ってことはやっぱり病院によって金額は違いそうですよね🥲
    安いに超したことはないですけどもう手出しトータル結構な額を覚悟してます😩

    1ヶ月検診での支払いもまた珍しいですね😳
    うちは退院日に の11時までに支払いって言ってた気がしますが支払いは旦那に任せますww

    やっぱり今日の0時以降は水のみでって言われました😅
    もうめちゃくちゃですよね😅
    普通なら体力使うから食べろって言うのに誘発するなら食べるなって😭
    なんでこんなに病院によって方針が違うのか、、、、

    • 6月9日
はるか

私の場合ですが、
1日目 錠剤 ダイラソフト 
就寝前にバルーン入れて朝5時で4cm
2日目 促進剤の点滴(昼前に破水)夕方5cm

3日目 11時ごろ5cmキープだったので、院長に内診グリグリ(助産師さん曰く院長があそこまでグリグリするの珍しい)してもらい、「12時までに産まれんかったら、帝王切開」と言われ12時5分に息子が産まれました☺️

1日目の内診の時に「んー、子宮口0.5cmしか開いてないから指一本の半分☺️」と言われました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    経験談詳しくありがとうございます!!

    やっぱりバルーンありますかねぇ😭
    痛いってみんな書いてあるからどんなもんなのかなぁと😭

    息子君、ギリギリでしたね😳
    今日聞いたら実母も私と弟2人とも誘発だったらしくて親子で似ちゃうのかなぁと思ってました😅

    何が恐怖って子宮口開いてると思ったら閉じるって事実があることに驚きと恐怖を感じました、、、
    追い込みで歩いてきたんで明日どうなってる事やら😭

    • 6月8日
  • はるか

    はるか

    バルーン入れる時は痛かったですが、それ以外は下半身に違和感が入ってる感じでした🥹

    陣痛は確かに痛かったですが、息子が産まれて数週間後には痛み忘れてます🤣

    ほんまにギリギリでしたよ🙂
    今でもマイペースな性格です🤣

    水のいらないシャンプーと汗拭きシート持って行った方がいいですよ🥺11月半ばでしたが、汗だくになったので😇

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    バルーン入れた刺激で進んだりもあるって聞いたんでバルーンになったらその刺激するら期待してみたいと思います🥲

    みんな陣痛とか忘れちゃったなぁって言いますよね🥹
    早く忘れるくらい可愛い我が子に会いたいです✨️

    うちも絶対マイペースになります🥲
    旦那か根っからのマイペースなんで似ましたw

    持ち物のアドバイスまで😭
    汗ふきシートはちょうど買ったところなんで病院行く前に水の要らないシャンプー買っていきます!

    ありがとうございました🥺

    • 6月9日