![はらぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人からの誘いで出生届に行く際、体調が優先。友人は保育園の先生で、生後6日の我が子に会いたいと言っているが、難しいと感じている。どうするか悩んでいる。
友人から出生届を出すついでにご飯だけ行かないかと誘われました。
主人からはいつかは一人で出かけたくなる日がくるからいつでもその時は言うてねと言われてます。
出生届については主人がだすか私が出したいなら見ておくから出しに行っておいでとなっております。
私の体調次第なのは一番ですが
3時間周期の今の私にとっては正直寝たい所。
出生届に関しては私が出すとこだわりはなく一緒に記載したも出していただければと思う。
友人は保育園の先生をしてます。
我が子に会いたいと言うてくれてますが
まだ生後6日ということで、難しいと話してます。
行ってもいいかなと、いい温度感ですが、
みなさまだったらどうしますか?
- はらぺこ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生後6日でご飯なんて絶対行かないです😭
というかむしろ保育園の先生なのに、生後6日のママをご飯に誘ったり子供に会いたいって言うなんて非常識だなーって思います…
生後6日って産院によっては入院中のところもあるので、家で安静にした方がいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
流石に行かないです💦
むしろ出産して1ヶ月も経ってないのに子供は置いていくにしろご飯には誘わないです💦
自分の体調も心配ですし赤ちゃんも心配になっちゃいます。
お子さんに会うのも1ヶ月検診が終わってお母さんと赤ちゃんが落ち着いてからかなって思います。
質問者さんが行きたくてお子さんも見てくれる方がいるのならそこは自己判断で行っても良いとは思いますが疲れますし体調もきついと思いますよ💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
自分的には体調良くても、身体はものすごいダメージを受けているのでちょっとでも休んだ方がいいと思います。
ご友人の方、ついでとはいえ出産したばかりの人をよくご飯誘いますね…
ちょっとありえないです。
すみません批判で…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出生届出す頃って生後2週間以内ですよね😢
胸が張ったり、歩くのも痛かったり、眠かったり身体が辛いと思うので、私ならばお断りします😢
行っても短時間になってしまうかなと思うので…。元気になったら、ゆっくりご飯行きたいなと思います🍽️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
行かないです😊
お友達の背景は分かりませんが、コロナ前は入院中の面会制限が無くて、産後5日間の入院期間中に夫の職場の人が家族で来ました😅今は交流も無いです😂
絶対に身体はもちろん、心も疲れてるのでやめておいたほうが自分と子どものためだと思います😌
コメント