※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nu 🔰
子育て・グッズ

幼稚園の送迎が大変な状況です。送迎バスのない園に通わせるのは厳しいでしょうか?

幼稚園の送迎について

・両親と義両親どちらも物理的に頼れないので代理で送迎はできない
・夫は2週間に一度の単身赴任がある(妊娠中と産後1年間は自宅にいるとのこと)
・私はひとりっ子(近くに親戚はいるけど送迎を頼むのは現実的ではない)

このような状況で送迎バスのない園に通わせるのはやっぱり大変でしょうか?

コメント

ままり

今後妊娠などの予定があるということですか?
園との近さにもよると思いますが、、
うちは私しか幼稚園の送迎したことないので、大変と思ったことないです!

ゴルゴンゾーラ

うちも、両家とも遠方で頼れず、送迎を頼める友人や親戚も近くにいません!
ですが、自転車で片道5分程度の幼稚園に毎日送迎してますよ☺️
もしかして今妊娠中ということですか?
車送迎OKな園とか、歩いて行ける距離なら大丈夫かなと思いますよ!あとは自分の体調と相談ですね💦

ママリ

雨が降ろうが風が強かろうが真夏の強烈な日差しのもとだろうが、
下の子が朝寝があろうがちょっと風邪気味で機嫌悪かろうが、
まだ腰も座らないような子を連れて毎日毎朝車なのか自転車なのかわからないけど送っていく…
誰かに頼ることもできない…

想像しただけで…私には無理です💦

さんぽ

送迎バスのない園でも家から園までの距離が近ければ特に問題ないかなとは思います🤔
妊娠中とかその予定があり悪阻が酷いタイプなのであれば園が近くても大変というかキツいと感じる時期はあるかなとは思います😣

はじめてのママリ🔰

園までの距離と車送迎可能かによると思います🤔
うちはバスルート外で送迎ですが自転車で5分、車送迎も可能なので大変では無いです❢
下の子小さくて車送迎不可だとすごく大変だと思います💦

ままり

下の子いますが毎朝上の子の幼稚園送迎してます。

園までの距離にもよりますが、ママが妊娠中だったり予定があるなら大変だと思います。

はじめてのママリ🔰

車で送迎出来るなら全然大丈夫だと思います🙆‍♀️あとは距離次第ですかね🤔