※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

内診後の出血はおしるしと関連がある可能性があります。子宮口の状態や陣痛の有無によっても異なるため、症状の変化に注意が必要です。

今月3日に内診グリグリを受けて出血し、だんだん茶おりになって翌日には止まりました。

その後5,6,7日とおりものに赤い血が混ざっていておしるしかなと思っているのですが、3日間ずっと出続けているわけではなく1日のうち1,2回出る感じです。

おしるしってこういう感じなんでしょうか?
それとも内診の出血がまだダラダラと続いてる可能性もあるんでしょうか?
子宮口も開いてきてるから内診当日に陣痛くるかもと言われてまだ何も無いので、この少しの出血でも心配になってきちゃいました。。

コメント

むん

おしるしは鮮血で一回だけ出ました!
その後出ることはなくそのまま前駆陣痛になりましたよ〜🙋🏻‍♀️

おしるしかもしれないですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一回だけだったんですね!すぐ前駆陣痛でも始まってくれたら安心なのですが...この期間そわそわしちゃいます😵‍💫

    • 6月7日
ゆか

私も6/5に内診グリグリ→鮮血出て、6/6に茶おりになり、6/7にも引き続き茶おりが出てます。
今日が予定日ですが、まだ陣痛は来てないので、おしるしなのか、内診出血なのかわからない感じです〜😭!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日が予定日なんですね!
    余計に気になっちゃいますね💦
    お互い近いうちにちゃんと陣痛がきて無事に出産できますように🥺🩵

    • 6月7日