![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが噛みつく悩み。ストレスや甘えたいのか気になる。同じ経験の方いますか?
もうすぐ9ヶ月になるベビーです。
ママにだけ噛みついてきます…痛いって大きい声だしても喜びます😭毎日やられます
ストレスなのか、構ってほしいのか、甘えたいのか…
同じ方いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
大きくなってから(多分一歳はこえてたかと💡)やってくることはありましたね😭
わたしにだけ😭
父親にはやらなかったので、私なら許されると思ってるんだろうな〜と思ってましたが、痛くてイラッとしてました😭…、痛いからやめて!と伝えてましたね💦😭
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
足など噛んできます🥹
反応すると喜ぶので無視または無表情を貫いてます
授乳の時にも噛まれて痛かったので
その日から卒乳しました🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目がそうでした💦何度も何度も噛まれました😭
対応に困って保健師さん?に相談したら、「痛いよ」って静かに伝えて赤ちゃんから距離を置く→また赤ちゃんが近づいてきて噛まなかったら褒める。という対応がいいと教わりました。
しかし痛くてつい反応しちゃうんですよね😭いつの日にかやらなくなりました😅
コメント