

もも
低月齢のときはハイローチェア、朝晩の区別が付き始める3ヶ月〜4ヶ月からは夜寝る場所で、ベビー布団敷いて寝かせてました(ベビーカメラ付けてます)

ママリ
寝室で夜寝る時と同じように寝かせてます!

Eva
Tiny loveのラックを使用してました。寝れるし座れるので長く使いました☺️
-
わい🍀︎ ̖́
可愛いですね!
参考にします☺️- 6月21日
もも
低月齢のときはハイローチェア、朝晩の区別が付き始める3ヶ月〜4ヶ月からは夜寝る場所で、ベビー布団敷いて寝かせてました(ベビーカメラ付けてます)
ママリ
寝室で夜寝る時と同じように寝かせてます!
Eva
Tiny loveのラックを使用してました。寝れるし座れるので長く使いました☺️
わい🍀︎ ̖́
可愛いですね!
参考にします☺️
「ベッドインベッド」に関する質問
就寝時の寝返り対策についてなのですが、生後3か月の娘が今日初めて寝返りをマスターしてしまいました🥹 成長は嬉しいのですが夜ただでさえ息してるか不安なのに 寝返りするようになってしまったら不安で寝れないレベルで…
生後5ヶ月からの寝室について💡寝返りでしか寝なくなって寝室のベッドをどうするか考えています。 皆さんの赤ちゃんは、寝返りしてからはベビーベッドで寝てましたか❓ベッドインベッド?添い寝?
新生児の寝室問題について。 2人目妊娠中です。上の子はベッドインベッドで寝ていました。 現在の寝室は高さのないすのこにマットレスを置いてシングル×2で大人2人、上の子1人でベッドを使用してます。 6畳の部屋にこの状…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント