

もも
低月齢のときはハイローチェア、朝晩の区別が付き始める3ヶ月〜4ヶ月からは夜寝る場所で、ベビー布団敷いて寝かせてました(ベビーカメラ付けてます)

ママリ
寝室で夜寝る時と同じように寝かせてます!

Eva
Tiny loveのラックを使用してました。寝れるし座れるので長く使いました☺️
-
わい🍀︎ ̖́
可愛いですね!
参考にします☺️- 6月21日
もも
低月齢のときはハイローチェア、朝晩の区別が付き始める3ヶ月〜4ヶ月からは夜寝る場所で、ベビー布団敷いて寝かせてました(ベビーカメラ付けてます)
ママリ
寝室で夜寝る時と同じように寝かせてます!
Eva
Tiny loveのラックを使用してました。寝れるし座れるので長く使いました☺️
わい🍀︎ ̖́
可愛いですね!
参考にします☺️
「ベッドインベッド」に関する質問
3人目が冬に産まれるのですが、悩んでいるのがベビーベッドです。 5年前に次女が使っていたベッドがまだありますが、物も増えて置く場所が正直ないのと、倉庫にしまっていたため衛生面も気になります。もともとそれもお…
生後5ヶ月の寝床についてアドバイスほしいです 親が高さがあるマットレスで寝ているのでベビーベッドを一番下まで下げて1面だけ柵を外してマットレスとベビーベッドをくっつけています。ベビーベッドのマットレスの上に…
昼間は床にベッドインベッドを置いてるのですが、急にベッドに置くと泣くようになりました。ソファの上に寝かせると泣かずに寝ます。夜はベットの上にベッドインベッドを置いていますが泣きません。 低いところが嫌なので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント