もも
低月齢のときはハイローチェア、朝晩の区別が付き始める3ヶ月〜4ヶ月からは夜寝る場所で、ベビー布団敷いて寝かせてました(ベビーカメラ付けてます)
ママリ
寝室で夜寝る時と同じように寝かせてます!
Eva
Tiny loveのラックを使用してました。寝れるし座れるので長く使いました☺️
-
わい🍀︎ ̖́
可愛いですね!
参考にします☺️- 6月21日
もも
低月齢のときはハイローチェア、朝晩の区別が付き始める3ヶ月〜4ヶ月からは夜寝る場所で、ベビー布団敷いて寝かせてました(ベビーカメラ付けてます)
ママリ
寝室で夜寝る時と同じように寝かせてます!
Eva
Tiny loveのラックを使用してました。寝れるし座れるので長く使いました☺️
わい🍀︎ ̖́
可愛いですね!
参考にします☺️
「サニーマット」に関する質問
11月に出産予定です。 退院後の赤ちゃんの寝床をどうしようか悩み中です。 部屋が狭いため、ベビーベッドは置かない予定です。 サニーマットを敷いて ●ユニースリープ ●ネオママイズム ●ドッカトット のいずれかにしよう…
来週か再来週には赤ちゃんのお洋服などお水通ししようと考えています。 お水通しは、防水シーツや、サニーマットのカバー、バスタオル、ロトトクッションのカバーなど、赤ちゃんが触れるものは全てされましたか??
みなさんジョイントマットの上に何か敷いてましたか? 最後4ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、そろそろ寝返りしそうです。今はベビーベッドにいるのですが寝返りできるようになったら狭いかなと思いジョイントマットを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント